2008年02月
2008年02月28日
似ている?
あんまり私好みなので、このデザイン(タイムボカン「マージョ一味」)に仕様変更。
http://blog.livedoor.com/design_demo/timebokan02_cms.html
惜しみなく配置された髑髏がとてもかわいい。
読みづらいから少しの間だけだと思いますけど。
賛否両論ありましょうが、人によっては私に、マージョさまとかドロンジョさまのイメージがあるみたいで、これまで何度も言われて来たんでなんとなく親しみがあるのです。
ほかに似てるって言われたのは、メーテル。
あとはミニチュア・ダックスフンド・ロングヘアー(人ですらない)。
「タレントの◯◯に似てる!」って話にはなったことないです(笑)
http://blog.livedoor.com/design_demo/timebokan02_cms.html
惜しみなく配置された髑髏がとてもかわいい。
読みづらいから少しの間だけだと思いますけど。
賛否両論ありましょうが、人によっては私に、マージョさまとかドロンジョさまのイメージがあるみたいで、これまで何度も言われて来たんでなんとなく親しみがあるのです。
ほかに似てるって言われたのは、メーテル。
あとはミニチュア・ダックスフンド・ロングヘアー(人ですらない)。
「タレントの◯◯に似てる!」って話にはなったことないです(笑)
2008年02月27日
幸田文
去年、幸田文の「着物」を読んで絶賛したんだけれど、その流れで今年、娘さんの青木玉さんが書いた「幸田文の箪笥の引き出し」を読んでおもしろくて、いまは「流れる」を読んでる。wingの香里さんも「いいですよ」って言ってた本。
まだ途中なんだけど、おもしろい。
でも不思議とずーっと夜みたいな気分になる。
夜の記述も確かにあるけれど、ずっと夜ってわけでもないのに。
大江健三郎の初期の作品も、モノクロのイメージしか浮かんでこないのだけど、それとも違う。
灯りの暗さを感じてるみたいだ。続きを読む
まだ途中なんだけど、おもしろい。
でも不思議とずーっと夜みたいな気分になる。
夜の記述も確かにあるけれど、ずっと夜ってわけでもないのに。
大江健三郎の初期の作品も、モノクロのイメージしか浮かんでこないのだけど、それとも違う。
灯りの暗さを感じてるみたいだ。続きを読む
お七帯
本(『幸田文の箪笥の引き出し』青木玉)に出て来て、語源は「八百屋お七」かとは思ってもなんだかわからなくて調べた。
webショップの説明参照(http://store.shopping.yahoo.co.jp/kameya/nm-4519.html)
裏が黒繻子で、表の両端と手先・タレ先にも黒繻子が出ている四寸〜六寸(15センチ〜23センチ)くらいの幅の昼夜帯のことをお七帯と呼びます。時代劇の町娘の衣裳で良く見かけますが、名前の由来は歌舞伎や人形浄瑠璃に登場する『八百屋お七』が締めていたことからだそうです。
柄の部分は何でもいいんだろうけど、鹿の子とか桜吹雪が多いみたい。
webショップの説明参照(http://store.shopping.yahoo.co.jp/kameya/nm-4519.html)
裏が黒繻子で、表の両端と手先・タレ先にも黒繻子が出ている四寸〜六寸(15センチ〜23センチ)くらいの幅の昼夜帯のことをお七帯と呼びます。時代劇の町娘の衣裳で良く見かけますが、名前の由来は歌舞伎や人形浄瑠璃に登場する『八百屋お七』が締めていたことからだそうです。
柄の部分は何でもいいんだろうけど、鹿の子とか桜吹雪が多いみたい。
2008年02月23日
パーティ・観劇・砂嵐

社長から「お客さんは男が多いだろうから、賑やかしに言ってこい」との指令だったので、すわちゃんとふたりで行く。すわちゃんはチャイナ衿のワンピースにブーツ。ちゃんとお化粧すると改めて思うけど美人だ。
待ち合わせた駅の出口を出たら、風が物凄い。しかも風が茶色い! 土が舞っているのだ。
砂嵐がものすごくて、風の音以外何も聞こえなければ目も開けられない。(「あれから、ずーっと、かい?」横田創)
そんな台詞を思い出しながらタクシーで現場へ向かったのだった。
そういや、諏訪ちゃんともこの戯曲、一緒にやってたよね。続きを読む
2008年02月21日
2008年02月20日
砂々良 ママ誕生日

2/20はママ所縁のお客様が集まって、ママの誕生日をお祝いしてくださる。
よくわたしたちは「マスターとママのお嬢さん?」と訊かれる。
ゆきちゃんはママに、わたしはマスターに似てると言われるので、訊かれたら「はい、隠し子です(笑)」と応えることにしている。ふたりにお子さんはいない。自称・娘たちは、毎年この日には、ママの着物で砂々良にいる。
続きを読む
2008年02月17日
wingにケーキ
妖怪衣装のアイデアでお世話をおかけしたのと、日頃のお礼を兼ねて、wingにバレンタインのご挨拶。
チョコはたぶん、みなさんからたくさん集まるだろうと思うので、抹茶ロールケーキなぞ。
折しもwingは、ショップスペース移動&拡大に備えてのその名も「945セール」。
なんだかいろいろが945円になっているという、出血大サービスらしい。
前後に用事があるのでこの時間しかいられない、というとき緒さんに合わせてお昼頃お店へ。
銀座一丁目駅のいつもの出口に出ると、東京マラソン走者たちの通過中で、横断歩道は渡れず、すごすごと地下道へ戻る。
しばらく一人で見ているととき緒さん到着。目の調子が悪いそうで、珍しく眼鏡着用。髪型がおしゃれショートのせいか、眼鏡でもきちっとして見えた。わたしは、自分が眼鏡の時は戦闘能力が減ってると思う。すごく気弱になる(笑)続きを読む
チョコはたぶん、みなさんからたくさん集まるだろうと思うので、抹茶ロールケーキなぞ。
折しもwingは、ショップスペース移動&拡大に備えてのその名も「945セール」。
なんだかいろいろが945円になっているという、出血大サービスらしい。
前後に用事があるのでこの時間しかいられない、というとき緒さんに合わせてお昼頃お店へ。
銀座一丁目駅のいつもの出口に出ると、東京マラソン走者たちの通過中で、横断歩道は渡れず、すごすごと地下道へ戻る。
しばらく一人で見ているととき緒さん到着。目の調子が悪いそうで、珍しく眼鏡着用。髪型がおしゃれショートのせいか、眼鏡でもきちっとして見えた。わたしは、自分が眼鏡の時は戦闘能力が減ってると思う。すごく気弱になる(笑)続きを読む