080913浴衣家族と椎名町の長崎神社大祭へ。






もう夏物は増やさないとか言いながら、結局買ってしまった絞りのゆかたが今日届いたので、早速それを着ていく。ヤケがあるからってかなり割り引かれていたんだけど、柄がカラフルだから気にならないし、いいお買い物だったかと。物欲も満足したので、今度こそ本当に、当分買いません(笑)


もう涼しくなったから、ゆかたで帯巻いても暑くなくて、ちょうどいいくらい。
歩いて行くくらいの場所なので、帯も下駄も髪型も近所仕様でわりと適当にちゃちゃっと準備して向かう。

あんまり浴衣の人いないかと思ったけど、まだよちよち歩きのちびっこが、定番の白地に金魚浴衣で赤い兵児帯とか、お父さんとお揃いの法被姿とかしてて、かわいい。
中学生の女の子たちの浴衣集団を発見してほほえましい。
わたしがその歳の頃は(何度も書いてるけど)藍か白地だったもんだけど、いまはピンクとか赤とか緑とか黄色とか、洋服みたいに既製品でいろいろ売ってるもんで、レトロな色柄(笑)を着てる子は見かけなかった。デパートのキッズ洋品売場の、少女マンガみたいな目のでっかい子供マネキンが着てる洋服の色。お母さんのお下がりとかないのかな? あっても趣味じゃない? 彼女らのお母さんってまだ40代半ばくらい? 一番浴衣が流行らなかった時代なのかな。関係ないけど、大人の履くのと同じような、華奢でラメってるミュールでずるぺた歩く小学生見ると、ちょっと恐い感じがするのは私だけ? 子供は大人のファッションにとかく憧れるものだけど、子供時代を全うに謳歌しないともったいない気がするよ。歳とったから分かるんだけど(笑)。

お参りして出て来ると、ちょうど御神輿が通るところ。
屋台ひしめく狭い道路を、そーっと通って行った。(夜景モードにしたのが仇になり、シャッタースピードが遅くて、ぶれまくってます)
080913神輿


焼きそば、焼きとうもろこし、じゃがバター、お好み焼きなど、屋台のは、やけにうまそうに見える。たこ焼きを買うが立ったままで食べづらかった(笑)。普段の食材の買い出しついでに、生のイカととうもろこしを買って帰り、家で茹でとうもろこしと、イカの丸焼きと、ゲソのバターとワタ和え炒めを食べながらビール。おうちでお祭りも結構たのしい。ぷはー。