Air*Log

語り歌う女優、こもだまりの製作日誌(2005〜)。 演劇・語り・ライブ等の上演情報や、稽古や、思索。 昭和精吾事務所 二代目代表。脚本・演出家。麻邑楽×麻人楽。 ヒューマンアカデミー演技講師。

豆知識メモ

付喪神(つくもがみ)という妖怪


妖怪モデルという新ジャンル開拓中の、こもだです(笑)
日本妖怪大百科』もついに、あと二ヶ月、あと二回となりました。
トリも飾らせていただけるそうで、3日、大阪行きの前に妖怪になってきます。


妖怪といえば、『しゃばけ』シリーズが好評の畠中恵さん。わたしも『しゃばけ』を読了、いま図書館で借りて来たシリーズ続編『ぬしさまへ』『ねこのばば』が手元にあります。バスの中ではこれを読む予定。
日本妖怪大百科』vol.4にも、畠中恵さんのインタビューが載っています。

作品中に「付喪神(つくもがみ)」というのが出て来ます。
畠中さんの解説も、人の使う道具・器物が長年きちんと使われて100年経つと妖(あやかし)になれる、というもので、字面もよくできてるなと思っていたのですが、実はこれ当て字なんだって。


この九十九は「長い時間(九十九年)や経験」「多種多様な万物(九十九種類)」などを象徴する。また九十九髪と表記される場合もあるが、「髪」は「白髪」に通じ、同様に長い時間経過や経験を意味し、「多種多様な万物が長い時間や経験を経て神に至る物(者)」のような意味を表すとされる。
(Wikipedia「付喪神」の項より引用)



この八百万の神が関係してるに違いない思想も、髪を長く伸ばす文化も、日本ならではなのかな。続きを読む

お七帯

本(『幸田文の箪笥の引き出し』青木玉)に出て来て、語源は「八百屋お七」かとは思ってもなんだかわからなくて調べた。

webショップの説明参照(http://store.shopping.yahoo.co.jp/kameya/nm-4519.html)
裏が黒繻子で、表の両端と手先・タレ先にも黒繻子が出ている四寸〜六寸(15センチ〜23センチ)くらいの幅の昼夜帯のことをお七帯と呼びます。時代劇の町娘の衣裳で良く見かけますが、名前の由来は歌舞伎や人形浄瑠璃に登場する『八百屋お七』が締めていたことからだそうです。



柄の部分は何でもいいんだろうけど、鹿の子とか桜吹雪が多いみたい。

赤貝と青柳

マスターに訊いた。
「なんで青くないのに青柳っていうんですか?」
「地名だよ。千葉県の市原市青柳でよく穫れたから。バカ貝っていうんだけどな」
「赤貝は赤いから?」
「あれは捌くと赤い血が出るんだよ。赤い血が出る貝はあれだけなんだよ」

へー!
赤と青でも理由は違ったか。

*****
赤貝

赤貝

赤貝刺身-m


*****
青柳

青柳




※写真はこちらよりDLしました。
写真素材無料【写真AC】

しつけ糸

着物を縫ったときにつける「しつけ糸」。
初めて袖を通すときに抜くのですが、最後の一本を想い人に抜いてもらうと、愛が深まるんだそうだ。

これ、花街の慣習で、旦那さんに買ってもらった着物は、しつけ糸を残しておいて、旦那さんが来たときに抜いてもらった、というのがもとらしい。

まだしつけがついてる未着用の着物でも、縫われてから時が経っているものは、しつけ糸も弱ってて、抜くの難しい。かといって無理に引っ張れば着物自体が危ないので、こころ穏やかに作業いたしましょう。
半襟つけといい、きものに関わるときは洋服を着ているときとは時間の流れ方が違う気がする。

おだやかにおだやかに。

金銀すなご

砂々良で今日マスターとお客さんと七夕の蘊蓄(笑)を話しているときに、
七夕の歌の話になって、

♪笹の葉さらさら 軒端に揺れる おほしさまきらきら 金銀すなご

の「すなご」って何だ?と急に疑問に思ってしまった。
その日のお客様がたに訊いてもわからなかったので調べたところ、

砂子(すなご)
金銀の箔を粉末にしたもの。
蒔絵・色紙・ふすま紙などに吹きつけて装飾とするもの


だそうです。
襖とか壁についてた金銀、あれみたいです。
「星空が金銀の砂子みたい、きれいだね」ってことらしいです。

次☞9/25 昭和精吾事務所BAR■ご依頼☞showaseigo14@gmail.com■昭和精吾事務所代表。語り歌う女優。脚本・演出。寺山修司・岸田理生作品上演。実写妖怪モデル。麻人楽。ヒューマンアカデミー演技講師■客演☞廻天百眼、SAI、青蛾館、田園に死す三沢篇■協力☞FOXPILL CULT
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 昭和精吾の8度目の命日です。
  • 昭和精吾の8度目の命日です。
  • 昭和精吾の8度目の命日です。
  • 昭和精吾の8度目の命日です。
  • 昭和精吾の8度目の命日です。
  • 歌います)7/27 ライブ「白夜行」に出演します
最新コメント
bookLog本棚
メッセージ

名前
メール
本文