リオフェス
2019年11月11日
氾濫原2)2019.12.13 チケット総合案内
11月11日am11時発売
※フォームは受付開始時刻に公開されます※
●チケット
前売 3,000円+1drink
当日 3,500円+1drink
通し券5,000円+2drink(前売・当日ともに)
受付開始:開演45分前 開場:開演30分前
※開場の5分前より受付時配布整理番号順にご整列いただきます
ご入場順:1.前売(出演者直接販売のみ)→2.予約→3.当日
1)予約フォーム受付
https://tiget.net/events/73770
※ページは受付開始時刻に公開されます
※tiget会員登録をしなくてもご予約いただけます
※詳しい操作説明がこのページの下方にございます
2)メール受付
showaseigo14★gmail.com(★→@)
メールタイトル「チケット予約」にし、本文に「ご希望回、券種(マチネ、ソワレ、通し券)、お名前、ふりがな、人数」をお書きください。
3)昭和精吾事務所公式LINE受付
お友達登録していただくと、トーク画面にてご予約できます。
「ご希望回、券種(マチネ、ソワレ、通し券)、ご予約名義、ふりがな、人数」をお知らせください。
[ご登録方法は2つ]
■URLをクリック
http://nav.cx/cXmMyUJ
■コードを読み込んでジャンプ

4)シアターPOO(会場)電話・ファックス受付
tel/fax:03-3341-8992 (おおむね17〜23時)
「ご希望回、券種(マチネ、ソワレ、通し券)、お名前、ふりがな、人数」をお伝えください。
===================
【お問合わせ】昭和精吾事務所
電話 050-5318-7445
showaseigo14★gmail.com(★→@)
===================
【予約フォーム受付 解説】
https://tiget.net/events/73770
※tiget会員登録をしなくてもご予約いただけます
(1)ご希望の券種の「◯予約」をご選択ください。進むと名前や枚数の入力画面になります。

(2)tiget会員登録をしなくてもご予約いただけますが、非会員の場合この画面のとおり、予約未完了のメールが送信されます(会員の場合はすぐに(4)の受付完了となります)

(3)このメールの下方にあるURLをクリックすると予約が確定します。
10分以上返信が届かない場合は、迷惑メールフォルダをご確認ください。

(4)予約確認画面(整理番号つき)が出たら受付完了です。こちらか、確認メール画面を受付でご提示いただけると手続きがスムーズです。


2019年06月29日
御礼)2019 昭和精吾事務所公演「水鏡譚」終幕

まずは、心にとめてくれた皆様に御礼を。
そして共に作品を作ってくれた仲間たちに感謝を!

前列大人だけふざけてる場面(本当は「次、楽しい顔して!」って言われた瞬間)。

石井飛鳥さんが撮影してくれた公開ゲネの舞台写真を、最終日には販売していました。
体制が整ったらwebでもまた!

急遽ですが、7月3日(水)に昭和精吾事務所BAR 第四夜 @シアターPOO
開催が決定しました。ご予約などは特に必要ありません。そちらで感想など伺えたら嬉しいです。
昭和精吾事務所BAR http://komodamari.blog.jp/ssjbar.html
続きを読む
2019年06月23日
水鏡譚)あと三日!新CMと稽古の様子
こもだまり/昭和精吾事務所@mari_air
6/25-27 「 #水鏡譚 」
2019/06/19 17:12:46
新曲と撮り下ろし映像によるCM公開!
出演者全員&「糸地獄」パート映像出演の皆様の様子もちらりとご紹介!
【映像・楽曲】
西邑卓哲(FOXPILL CULT)
https://t.co/Gnq0E45Ec2
まずは西邑卓哲さん製作のCM!
本番で使う新曲と撮り下ろし映像が使われているので、見てくださいませ。
公開ゲネの日が、一番混んでいるのではないだろうか…
混雑具合こんな感じです。まだまだ入れます!
25日(火)19:30公開ゲネ △
26日(水)15:00 ◎
26日(水)19:30 △
27日(木)18:00 ◯
こもだまり/昭和精吾事務所@mari_air
なんだかんだ「地獄…」ってなる日があるけど、毎回共演者やスタッフ陣の力に助けられ励まされ、生き延びて本番を迎えられるので有難い。
2019/06/22 00:27:46
アイデアをバンバンだしてくれる照明の横原由祐さんがすごい。
麻人楽も映像とコラボとして作るし、
李… https://t.co/RKMHTyVVN4
横原さんは廻天百眼で出会った照明家さんなんだけど、
横原さんの照明は、「当ててもらってる」っていうんじゃなくて、共演してるみたい。
明かりは小屋入りするまで見られないものだから、劇場で初めて出会った明かりの仕掛けに値して「そう来たか。」ってそれを取り入れて使うと、横原さんも気づいて反応してくれたり。
今回も思っていた以上に稽古場に通ってくださった。
「麻人楽は映像ありきでやってきてるんだから、コラボしてなんぼでしょう」と積極的に映像のパーツを拾って照明プランを描いてくれた。ここは嬉しい誤算。麻人楽史上初の試みとなる。
そもそもこれが見たくてお願いした『李庚順』の明かりも、たのしみです。
こもだまり/昭和精吾事務所@mari_air
おねえちゃんありがとうございます!
2019/06/22 23:45:31
おねえが来てくれてみんなニコニコでした。わたしもね!!
#水鏡譚 に、音声と映像で出演です。大島さんの声、すぐわかると思います。
お楽しみに。 https://t.co/EaRsQvQucW
声と映像出演の大島おねえちゃん、稽古場に遊びに来てくれました。
みんな大島さんを見るとニコニコ。前日6/19にお誕生日を迎えたばかりでしたが、むしろ差し入れなぞいただいてしまった。ぜんさん、歌鈴ちゃんの6月組合わせて終わったら改めてお祝いしよ!!
こもだまり/昭和精吾事務所@mari_air
大詰めの映像合わせ稽古。
2019/06/22 23:39:49
みんなが自由を手に入れて、見てて楽しい。いいところたくさんあって「いいね!」って声掛けたくなる。
みんなが愛おしい。
映像オペに麻宮チヒロ氏登場!
6/25-27 こまばアゴラ
昭和精吾事務所「… https://t.co/i4zPVzciqF
今回出演はしないんだけど、麻宮チヒロさんが麻人楽の映像オペに入ってくれる。
今日稽古に来てくれて、なんか、ほっとするね。
なにしろ、麻人楽は麻宮さんとわたしと西邑さんで始まったんだもんね。
昭和精吾事務所 公演
水鏡譚 -すいきょうたん-
闇夜に覗く水鏡 映るは現世か、幻か。
2019.6.25(火)・26(水)・27(木)
こまばアゴラ劇場
【第一部 詩劇「われに五月を」】 作:寺山修司 音楽:J・A・シーザー
【第二部 音楽劇「水鏡譚」】 作:岸田理生 音楽:西邑卓哲(FOXPILL CULT)
構成・演出:こもだまり
映像・音楽統括:西邑卓哲(FOXPILL CULT)
■詳細 http://bit.ly/skt_z
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【料金】
前売一般3500円 前売学生2500円 ※当日券は+500円
※リオフェス通し券10000円取扱あり ※リオフェス全演目を一度ずつ見られます
【会場】こまばアゴラ劇場
目黒区駒場1-11-13
京王井の頭線 駒場東大前駅(東口)徒歩3分
www.komaba-agora.com/
2019年06月12日
水鏡譚)予告篇 即興朗読『糸地獄抄』ダイジェストupしました
こもだまり/昭和精吾事務所@mari_air
4/16昭和精吾事務所BARで上演した、
2019/06/12 07:58:44
次回公演「水鏡譚」予告篇のダイジェスト映像(1:14)です。
即興朗読「糸地獄 抄」
テキスト:岸田理生
構成:こもだまり
「#水鏡譚」
6/25-27 こまばアゴラ劇場… https://t.co/DzK5LhyhsK
youtubeで見る場合はこちら。
20190416 即興朗読「糸地獄 抄」@昭和精吾事務所BAR
昭和精吾事務所BARにて上演した本公演『水鏡譚』予告篇の即興朗読のダイジェスト映像。
一部公演用の撮り下ろし映像も挿入。
即興朗読『糸地獄 抄』
テキスト:岸田理生
構成:こもだまり
出演)左右田歌鈴、こもだまり
演奏)西邑卓哲(FOXPILL CULT)
昭和精吾事務所『水鏡譚』
2019.6.25-27
こまばアゴラ劇場
http://bit.ly/skt_z
2019年06月07日
水鏡譚)昨年の麻人楽音楽劇『七七火-なななぬか-』本番動画一部公開
写真だけ見てて「どんなことするんだろ?」な感じだと思うので、
昨年の舞台映像より一部公開いたします。
【注意事項】
1)音声別撮りしたんですがこの動画に編集してません。石井飛鳥さんが撮ってくれてるときのカメラ操作音が冒頭静かなところでちらっと「カリカリ」って入ったままですけどお赦しください。
(それにしても石井さん、一回しか見てないのにズーム等の勘がさすがです。わたしの演技を見慣れてるせいかなあ、今この人撮って!ってところを押さえてくれてました。ありがとうございました!)
2)補助的にすこし映像上で編集していますが、ほぼ舞台のそのまんまです。
バックに流れる映像だけ見ても楽しいと思います。本番では完全には見えないので、バックに流れてる映像を公開したらいいのではというくらいです。
【動画解説】
昭和精吾事務所 公演『七七火-なななぬか-』より
2018年7月6日〜8日 サラヴァ東京
麻人楽音楽劇「七七火」
原作:岸田理生「火學お七」
脚本・演出:こもだまり
音楽・映像:西邑卓哲(FOXPILL CULT)
本番映像撮影:石井飛鳥(虚飾集団廻天百眼)
動画編集:こもだまり
==================
【出演】
ー 女たち ー
お七:こもだまり
女主人(お七だったかもしれない女):稲川実加
マッチ売りの少女(まだ誰でもない少女):左右田歌鈴
少女娼婦つき(お七になるかもしれない少女):餅月わらび
産婆(面):イッキ
ー 吉三かもしれない男たち ー
土地係:鋤柄拓也
暦屋:麻宮チヒロ
質屋(十年前を知っている男):イッキ
【アコースティックギター/ドラム演奏】
音屋:西邑卓哲(FOXPILL CULT)
==================
これ見て行く気になったら、お申し込みはこちらです!
↓
昭和精吾事務所 http://bit.ly/showaseigo
公演概要 http://bit.ly/skt_z
2019年06月05日
水鏡譚)水鏡譚追加撮影と糸地獄音声出演のみなさま
こもだまり/昭和精吾事務所@mari_air
🌔先日の追加撮影記念写真より
2019/06/06 19:25:40
泉鏡花「草迷宮」
↓
寺山修司岸田理生 映画「草迷宮」
↓
こもだまり構成演出/西邑卓哲音楽映像
昭和精吾事務所「#水鏡譚」
チケット受付中!
☞… https://t.co/npS3ies39Z
(※2019.6.6集合写真追加)
月蝕歌劇団公演終わって、岬花音菜ちゃんも参加でグリーンバックでの撮影(久しぶり)。
「元気あったらこれも踊ってほしいんだけど…」「やるやるー!」
花音菜ちゃんはばりばり踊ってくれました。
岬 花音菜@KaonaTAKEUCHI
今日は昭和精吾事務所 グリーンバックでの撮影でした。楽しかったです!
2019/05/31 22:04:43
https://t.co/aD7MtGUu4p https://t.co/YUbWhY4azg
フライヤー撮影に来ていなかったイッキさんの衣装が決まってなくて、前夜ずーっと悩んだけどわからないので、当日の昼間にいろいろ持って行って美粧監修の歌鈴さんの知恵も借りつつ衣装決め。
こもだまり/昭和精吾事務所@mari_air
#水鏡譚 撮影第二弾。
2019/06/01 01:41:43
衣装合わせで着せた、こもだ父のウールのアンサンブル(着物と羽織)。
「今回は違うけどむっちゃ似合ってる!」ということで大公開!!
「細いとこういうの似合わな…あッ!」
「…」
「うん、イッキさん細くないも… https://t.co/hMEFLxuM8R
あんまり似合うから、脱いだあとで「やっぱ写真撮っておこう」ってもう一度着てもらった。
本人も「俺カンカン帽似合うと思うんだよね」とご満悦。
しかし麻人楽にはこの人は出てきません。
わたしがふがふがしてると、西邑さんが「あとあれですよね」とか歌鈴が着物たたんでくれたり、前髪直してくれたりと、皆の協力により、順調にノルマをこなしました。
西邑さんもあわよくば撮影したかったけど、それどころではなかった(笑)
シロもいたしね。
集合写真本カメラでしか撮ってないから手元にない!
もらったら追加します。
そうこうするうちに、ステージナタリーにリオフェス総合の記事が。
そしてタイトルに昭和精吾事務所の名が。ありがたし!
※全7作を一度ずつ見られるリオフェス通し券(10000円)もお取扱いあります。
こもだまり/昭和精吾事務所@mari_air
ステージナタリーに #リオフェス 2019総合情報が掲載されました。
2019/06/03 15:14:19
なんと、昭和精吾事務所を前面に出していただいているではないか…!! https://t.co/7nSWMEObxg
そして花音菜ちゃんと同じく月蝕歌劇団公演あけたお二人、大島さんと沙夜ちゃんにも
早速音声出演の台本と段取りをお送りする。
大島さんがレスポンスむっちゃ早くて「楽しみなんです◎」と言ってくれる。
やりとりの端々がなんだかかわいい(笑)
沙夜ちゃんもさっそく読んでくれたみたい。
ふたりのお陰で朝からいろいろ頭が回って、すごく楽しみ。
当てどころの器のおかげ。さすがわたし(紅葉)の娘(蘭)とお母さん(サホ姫)。
ふたりのことを考えるといろいろ頭が回って、「あれもお願いできますか?」というと二人とも即答で「やります!」と言ってくれる。10日に決行するんだけど、楽しみしかない!
こもだまり/昭和精吾事務所@mari_air
【#水鏡譚 声の出演者発表!!】
2019/04/10 23:13:44
🥀大島朋恵さん[りくろあれ]🥀
🥀白川沙夜さん[月蝕歌劇団]🥀
廻天百眼『鬼姫』という作品で
私=紅葉の
娘的存在・蘭だった大島さん、
母的存在・サホだった沙夜さん。
浅からぬ因縁のお二人が… https://t.co/GlHwWVO3Dc
昭和精吾事務所@showa_terayama
【#水鏡譚 声の出演者 発表】
2019/04/10 22:01:35
🥀大島朋恵さん[りくろあれ]🥀
🥀白川沙夜さん[月蝕歌劇団]🥀
目に見えない想いの糸
女たちが語る昔話の「糸地獄」
独特の妖しさを持つおふたりの声で聴く寝物語 どうぞおたのしみに
🌖リオフ… https://t.co/6cYBMB9rK0
そしてもうお一方、もうすぐ「疫病流行記」ご出演の、のぐち和美さんについても、また書きますね。
昭和精吾事務所@showa_terayama
【#水鏡譚 音声出演者 発表】
2019/04/14 22:03:41
🥀のぐち和美さん[青蛾館]🥀
唯一無二の異能の女形
昭和だけでなく岸田理生さんともご縁の深い女優
青蛾館主宰・のぐちさんが
彩りを加えてくださいます
リオフェスでは吉野翼企画にもご出演… https://t.co/Qwb4mFxCgN
2019年05月11日
リオフェス2019 総合案内
今年もラインナップを紹介します。
スタージナタリー・yahoo!ニュースにもニュース掲載されております。(5/30追記)
ステージナタリー@stage_natalie
岸田理生の関連作を上演、「リオフェス2019」に昭和精吾事務所ら7団体
2019/05/27 14:44:06
https://t.co/LxKNnJyw4m https://t.co/PH0qH9UO9i

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190527-00000061-natalies-ent
==================
☞以下、全7公演を一回ずつ見られるリオフェス通し券(1万円)お取扱いあります。
お気軽にお問合せくださいませ。

昭和精吾事務所窓口
showaseigo14★gmail.com(★→@)
お振込いただいて、郵送します。6/13開幕なので、すこしお急ぎくださいませ。
▶︎総合チラシ裏表


リオフェス2019(第13回岸田理生アバンギャルドフェスティバル)
ー今年も7作品5会場!団体5会場!ワクワクが止まらない!−

プロジェクト・ムー「アリス採り」
原案:岸田理生 脚本:福田光一 演出:大橋宏
6月13日(木)〜16日(日) プロト・シアター
前売 3800円 問合せ:080-3242-0773
こちらが理生さんを偲ぶ会代表の宗方さんのチーム。
数年、野外でしたが今年は高田馬場のプロト・シアターだそうです。
いつも大人数出演される作品を作るので、頭が下がります(わたしは3人くらいが得意)。
吉野翼企画「疫病流行記」
作:寺山修司・岸田理生 構成・演出:吉野翼
6月13日(木)〜16日(日) 北千住BUoY
前売 3800円 問合せ:03-6265-0825
https://www.facebook.com/events/%E5%8C%97%E5%8D%83%E4%BD%8Fbuoy/%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B92019-%E5%90%89%E9%87%8E%E7%BF%BC%E4%BC%81%E7%94%BB%E7%96%AB%E7%97%85%E6%B5%81%E8%A1%8C%E8%A8%98-%E4%BD%9C%E5%AF%BA%E5%B1%B1%E4%BF%AE%E5%8F%B8-%E5%B2%B8%E7%94%B0%E7%90%86%E7%94%9F/2061180477294301/
去年は野外で「糸地獄」を上演した吉野翼企画。
吉野さんは絵空箱のオーナーさんでもあります。
餅月わらびも今年の春に吉野さんの舞台に出演しました。
女を描いた作品を、シャープに潔く描くイメージ。媚びない故に見える色気というか。
去年うかうかしてたら完売で見損ねた「糸地獄」のこともインタビューしたい…
ユニットR「ラビリンス」
原作:岸田理生「恋 其之参」 脚本・演出:諏訪部仁
6月20日(木)〜23日(日) 中野スタジオあくとれ
前売 3500円 問合せ:080-9484-7539
http://unitr.art.coocan.jp/labyrinth.html
リオフェス常連、ユニットR。お世話になっている雛涼子さん在籍のチームです。
リオフェスを知ったのも雛さんを見に来たから。
雛さんは、いつまでも錆びない。芳醇な水源を体内に潜めている女性というイメージです。
とてもやさしいけど、表情の変化が目まぐるしくて、猫みたい。
不思議な魅力をたたえた人。
(ユニットR見たさに公演日程を悩む…でも今年も本番間近になってしまった!)
URARA「雪女」
作:岸田理生 構成・演出:大沢由加子
6月24日(月) こまばアゴラ劇場
前売 3000円 問合せ:goldenswallow.co@gmail.com
http://www.komaba-agora.com/play/7935
台本は読んだことがあり、語りものなのでとても気になっています。
去年も、タイミング合わず大沢さん作品は見られていないのです。
※ここに入ります。
昭和精吾事務所『水鏡譚』
作:寺山修司/岸田理生 構成・演出:こもだまり 音楽統括:西邑卓哲(FOXPILL CULT)
6月25日(火)〜27日(木) こまばアゴラ劇場
前売3800円 問合せ:showaseigo14★gmail.com(★→@)
http://www.komaba-agora.com/play/8925
劇団 風蝕異人街「メディアマシーン」
上演台本:岸田理生 構成・演出:こしば きこう
6月28日(金)〜30日(日) こまばアゴラ劇場
前売 3000円 問合せ:090-8272-4299
http://www.komaba-agora.com/play/8926
北海道より遠征の劇団。昔ここに所属していた女優さんふたりと仲良しだったのですが、見たことがありません(北海道なので)。数年前、稲川実加さんがゲスト出演しました。わたしの赤襦袢を北の地まで連れて行ってくれたんだったなあ…懐かしい。(わたしは北海道に行ったことがありません)
MISYUKA「吸血伝説」
作:岸田理生 構成・演出:大沢由加子
7月11日(木)〜13日(土)六本木ストライプハウスギャラリー
前売 3000円 問合せ:goldenswallow.co@gmail.com
「雪女」の大沢さんがもう一本。5月にもバイオリンと共に演奏された作品のようです。
以上、7演目です。わたしも通し券で見に行きます。
共催:理生さんを偲ぶ会
提携:(有)アゴラ企画・こまばアゴラ劇場
2019年05月10日
告知)6/25-27 昭和精吾事務所『水鏡譚』こまばアゴラ/リオフェス2019参加
2018年『七七火-なななぬか-』(原作『火學お七』)
そして今年は『水鏡譚』。
寺山修司との共同執筆で知られる映画『草迷宮』のリオ版戯曲を軸に、麻人楽音楽劇の新作を作ります。
青森の一人息子の母殺しを描いた長編叙事詩「李庚順」ほか寺山修司の詩を J・A・シーザーの曲に乗せて語る[詩劇]と、
失われた面影と手毬唄を求め彷徨う青年の物語「リオ版・草迷宮」を中心に構成した、映像×音楽×語りの洪水 [幻想音楽劇] の双極で構成した、
昭和精吾事務所版・百物語。
昭和精吾事務所 公演続きを読む
水鏡譚 -すいきょうたん-
6/25(火)前夜祭★19:30公開ゲネ※終演後OPパーティあり
6/26(水)15:00、19:30
6/27(木)18:00
こまばアゴラ劇場
作:寺山修司/岸田理生「草迷宮」「糸地獄」
構成・演出:こもだまり
音楽統括:西邑卓哲(FOXPILL CULT)
天井桟敷の伝説のアジテーター・昭和精吾。
装置もなく、語りの力のみで情景を鮮烈に想起させる彼の技法を継ぐ昭和精吾事務所第二世代が 昭和精吾と所縁のある二人の作家・寺山修司と岸田理生の作品を上演するシリーズ第三弾!
[出演]※名前のLINKは個人twitter
<
こもだまり
イッキ(アクロスエンタテインメント/なめくじ劇場)
西邑卓哲(FOXPILL CULT)
左右田歌鈴
久津佳奈
ぜん(舞台芸術創造機関SAI)
岬花音菜
[音声出演]
のぐち和美(青蛾館)
大島朋恵(りくろあれ)
白川沙夜(月蝕歌劇団)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【チケット】(日時指定自由席)
2019年5月14日(火)正午 e+、事務所より同時発売
チケット総合案内▶︎http://bit.ly/ssj_ts
入場順:前売→予約→当日
前売・予約 一般3500円/学生2500円
※当日各+500円
公開ゲネ 前売・当日一律 2500円
※公開ゲネ後のオープニングパーティはどなたでもご参加可能です(参加費500円)
※リオフェス通し券10000円取扱あります(リオフェス7演目を一度ずつ見られます)
【会場】こまばアゴラ劇場
目黒区駒場1-11-13
京王井の頭線 駒場東大前駅(東口)徒歩3分
www.komaba-agora.com/
2019年04月15日
水鏡譚)フライヤー用撮影でした
西邑卓哲 FOXPILL CULT@takaaki_FOXPILL
そして今日は昭和精吾事務所の撮影で再び秘境へ向かっています。今日はカメラマン!!!!!!!
2019/04/12 10:42:55
秘境…?
大荷物+フルメイクで電車に乗って、『水鏡譚』フライヤー用撮影に行ってきました。
今回はシロも同行することになった(のにイッキさんが急遽行かれなくなった)ので、荷物の飽和確定。
荷物を事前に預かってくれたり、途中の駅で歌鈴ちゃんが待っててくれて持参の大トランクに荷物を入れて一緒に運んでくれたり(帰りも家の近くまで付き合ってくれた)、みんなに助けられました。
西邑さんは安定の、撮影機材で大荷物。
こもだまり/昭和精吾事務所@mari_air
本日はちょっと遠出して #水鏡譚 フライヤー撮影。今日のメンバーみんな仕事できる/しやすかった!むっちゃいいの撮れたので、出来上がりをお楽しみに!
2019/04/13 00:35:12
シロ本体も二作ぶりに登場。お揃いの髪飾り。
後日撮影風景など後日また。
次は1… https://t.co/hN6bdpCLgw
続きを読む
2019年04月04日
水鏡譚)岬花音菜[みさき・かおな]さん出演決定!
[出演]■岬花音菜 Kaona MISAKI
ダンサー。多摩美術大学 映像演劇学科卒業。文化庁芸術家派遣事業 宮城アーティスト。
女優としても活動、演劇実験室◉万有引力 や B機関 の出演歴を持つ。月蝕歌劇団は2015年から出演。
http://twitter.com/kaonatakeuchi
【今後の出演】
5/22(水)-27(月) 月蝕歌劇団 「聖ミカエラ学園漂流記」 @新宿スターフィールド
---
☞共演経験はなし。
数年前から昭和精吾事務所の公演を見てくれていて、お話したことがあった。
その後、女優として月蝕歌劇団で活躍しているのは知っていて、
映像でいくつか踊ってる姿を見ていて、それが印象に残っていた。
年末に演劇実験室◎万有引力の餅つき大会で会って少し会話した。
(モバシロとツーショ写真も撮ってました)
で、今回直感でオファー。
すぐにお返事をくれた。
ダンサーとして参加していただきます。
わたしとしても初めての試み。
湖原さんと仲良しだと最近知った(嬉しい)。
プロフ写真もう少し!


写真見て期待感あがる。
たのしみだ。
(こもだまり)
==================
昭和精吾事務所 公演
水鏡譚 -すいきょうたん-
闇夜に覗く水鏡 映るは現世か、幻か。
6/25(火)前夜祭★19:30公開ゲネ ⭐︎終演後OPパーティあり
6/26(水)15:00・19:30
6/27(木)18:00
こまばアゴラ劇場
作:寺山修司/岸田理生「草迷宮」
構成・演出:こもだまり
映像・音楽統括:西邑卓哲(FOXPILL CULT)
天井桟敷の伝説のアジテーター・昭和精吾。
装置もなく、語りの力のみで情景を鮮烈に想起させる彼の技法を継ぐ昭和精吾事務所第二世代が 昭和精吾と所縁のある二人の作家の作品を上演。
■詳細 http://bit.ly/skt_z