Air*Log

語り歌う女優、こもだまりの製作日誌(2005〜)。 演劇・語り・ライブ等の上演情報や、稽古や、思索。 昭和精吾事務所 二代目代表。脚本・演出家。麻邑楽×麻人楽。 ヒューマンアカデミー演技講師。

高橋郁子

idenshi195 朗読劇「やわらかな鎖」終演

高橋郁子さんとの3回目のタッグ、[言葉の楽譜]を使った朗読劇『やわらかな鎖』が終わりました。


 

idenshi195 第2回公演 朗読劇 『やわらかな鎖』
作・演出:高橋郁子
会場:新宿 経王寺



語り:
妹・香織:加藤美佐 (アトミックモンキー)
姉・史美:こもだまり(昭和精吾事務所)


姉妹の物語で、語るのは女性ふたり。
加えて脚本演出、演出補、制作、音響、美術全てのメインスタッフも女性ばかり。
とにかく稽古場に女性しかいない(わざとじゃないそうですが)珍しい現場。

廻天百眼の公演『屍のパレード』の東京が終わって大阪公演の稽古との合間に稽古。
終わってから本格的に詰めの稽古だったので濃密な日々だった。



本番はあいにくの雨でした。
会場はお寺。道路に面した立地なので本番中に救急車の音が聞こえたり。
(あまりの絶妙なタイミングに、効果音だと思ったお客様もいた様子)
シンプルながら象徴的なセット(屏風に白い糸がさがっている)、抑えに抑えた音響。
物語を届けることにまっすぐ向かったチームで、迷いがなかった。

仕込みと当日お手伝いに来てくれた保坂さんのお仲間の若いかたたちも気持ちのいい人たちで、ストレスなく本番に臨めて本当にありがたい現場だった。

(パンフレットにすべての関係者のクレジットがあるんだけど、いま見当たらず、間違うのはあれなので後日追記します)

スタッフによる稽古場レポは公式サイトに。
「加藤美佐×やわらかな鎖」山下亜矢香 http://staffblog195.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
「こもだまり × idenshi195」http://staffblog195.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
「第4回稽古場レポ」小島久弥子 http://staffblog195.blog.fc2.com/blog-entry-9.html

わたしもすこし振り返る。続きを読む

告知)11/14土 idenshi195 朗読劇『やわらかな鎖』出演します

脚本家としてご活躍の高橋郁子さんの自主企画であるidenshi195の朗読劇に出演します。
郁子さんはわたしと同じく「台本は楽譜だ」という理論の持ち主で、その点において信頼して任せられる演出家で、今回も声の重なりに重きを置いた朗読作品を作ります。四年前の『潮騒の祈り』をご覧いただいてるお客様は、あれを思い出してくださいませ。(文末に参考映像貼っておきます)


会場はお寺、姉妹の物語で女性ふたりでお届けします。
近年は視覚的にインパクトのある舞台への参加が多かったですが、これは昭和さんの実践していた、声の力・語りの力での作品作りになると思います。昭和さんの語りはシーザー曲自体の強さや音楽との相乗効果も使っているし、また主に一人語りのおもしろさです(「短歌掛け合い」など掛け合いのセリフもあります)。ここではごくシンプルに、ふたりの声、そして音響の坂本さんとのコラボになります。稽古でチューニングするのが楽しみです。


idenshi195 第2回公演
朗読劇 『やわらかな鎖』

作・演出:高橋郁子

「お姉ちゃん、あなたによく似たその愛は もうないんだよ。」

気の遠くなるような濃密な日々は、いつまで続くのだろう。
繰り返しさらけ出される「愛」という名の傷跡。
我が子を亡くした姉、史美の追う幻影は、妹の香織を冷ややかな存在へと変えていく。
姉につきつけた残酷な現実。それが香織自身の封じていた過去の扉を開けたーーー。


 

女ふたり語り。
折り重なる言葉が、鮮やかな情景を浮かび上がらせます。


語り:加藤美佐 (アトミックモンキー)
   こもだまり(昭和精吾事務所)


●日時
2015年11月14日(土)14:00/18:00 
(受付開始は開演の1時間前、開場は30分前)

●場所:新宿 経王寺
〒162-0053 東京都新宿区原町1丁目14
■都営大江戸線 「牛込柳町」駅東口より徒歩すぐ
■バス JR新大久保駅前より「新橋」行きにて「牛込柳町」下車
http://www.kyoouji.gr.jp/index.html


美術:ホンマアキコ
音響:坂本柚季
演出補:山下亜矢香(アーツビジョン)
宣伝美術:水野晃一
制作:堤真理子、保坂藍(狼たちの教室)、小島久弥子(演劇制作体V-NET)
製作補:二木輝美
企画製作:idenshi195

後援:新宿 経王寺
協力:アトミックモンキー 昭和精吾事務所 
  アーツビジョン 狼たちの教室 演劇制作体V-NET


●料金:3000円(全席自由)
※小学生以下のご入場はご遠慮ください。

●予約受付:9月27日(日)より
●ご予約
【電 話】080-5090-0195(10:00〜18:00)
【F A X】044-934−8902
【メール】yoyaku★idenshi195.com(★→@)
【W E B】カルテットオンライン
     https://www.quartet-online.net/ticket/idenshi195_002

●お問合せ
【電 話】080-5090-0195(10:00〜18:00)
【メール】info★idenshi195.com(★→@)

●idenshi195公式サイト http://idenshi195.com

---

高橋郁子さんの作品の参考に、idenshi195立ち上げ前のコラボ作品ですが、
2011年当時わたしが編集した(!)予告編を貼っておきます。(麻人楽をご覧になってるお客様は「はぁ、なるほどね」と思ってくれる気がします。)


(2011.12 語り『潮騒の祈り』予告篇/語り:山下亜矢香、東野醒子、こもだまり 音楽:anoa)

2015年秋以降 こもだまり祭り

秋以降の予定をまとめました。

※9/25麻邑楽を追加しました。
※各公演の詳細が上がってきました。

9/25金 麻邑楽 @舞台芸術創造機関SAI #17「BORDERS」FINAL 東京
@新宿シアターpoo
※5月に始まったツアー公演最終日、エンディング曲『都忘れ+BORDERS』を歌います。
※公演は15:30と19:30がありますが、麻邑楽の出演は夜のみです。
※人と人ならざるBORDERSとの境界に立って見えた都会の片隅でふと起こる非日常、と彼らの選択。
→9/13のご案内日誌


10/7水〜12月 虚飾集団廻天百眼「屍のパレード」(東京)
@ザムザ阿佐谷
10/24土〜25日 虚飾集団廻天百眼「屍のパレード」(大阪)
@independenttheatre 2nd
※2015春に完成した出演作、廻天百眼映画「屍のパレード」の舞台版。
※歌・殺陣満載の暗黒エンターテインメント。いつも通り、血も飛びます。
→7/10のご案内日誌
→公式



11/14土 idenshi195朗読劇「やわらかな鎖」
@新宿 経王寺
※高橋郁子さんの作・演出で、二人語り。2011年、2012年以来のタッグ。
※声の重なりの心地よさに重きを置いた作品作り。姉妹の物語。
→公式

12/6日 昭和精吾お別れ会(タイトル未定)@新宿シアターPoo
※詳細後日

「やわらかな鎖」用の撮影




8月25日、写真撮影をした。
早起きして、とある懐かしい場所に行った。
人通りが多く、声をかけられたり避けたりしながらの撮影だったが、スタッフの正悟くんがよく気のつく方だったので、大変さはなかった。

(あ。
撮影中に「肩を叩かれた」と思ってそっちを向くが誰もおらず「?」となっていたらカメラマンさんが笑って走り寄ってきて「・・・蝉が。」と、肩に停まった蝉を取ってくれたのは衝撃的な出来事でした。)


冒頭の写真は、そのカメラマン水野さんによる撮影風景を、高橋郁子さんが撮影したもの。
(被写体は、チラシの完成を楽しみにしてもらおうと、ちょっとぼかしました)
終わってごはんを食べながら雑談の最中に「idenshi195には自分の好きな人しか呼ばないですから!」と郁さんが断言したのを聞いて、ちょっと照れてしまった。

相性というのはある。
郁さんとは、激弾BKYUの看板女優・東野醒子(とうやさめこ)さんが引き合わせてくれた。
青蛾館の『青ひげ公の城』で共演した少し後、「まりちゃんに紹介したい脚本家がいます。きっと相性いいと思います。◯日に一緒にご飯食べるから、時間合ったら参加しませんか?」というメールをいただき、信用する醒さんが言うならと二つ返事で行った先で出会ったのが郁さんだった。
郁さんも同様の理由。『青ひげ』でわたしの朗読を聞いてはいるけれどわたしと認識して聞いたわけでもなかたのに、醒さんが太鼓判を押すならと信用して次の12月の朗読に出演依頼をくれて、それ以来のご縁。

醒さんの予想通りだった。
わたしが言う「戯曲は楽譜だ」というのを、こんなに近い形で思考してる人と会うのは初めてだった。出発点は違うのに同じ結論に達して、そこを究めようとしている二人を(そのことを知らずに)引き合わせるとは、醒さんは本当にすごい眼力の持ち主だ。

※詳しく知りたいかたは昔の日誌をご参照くださいませ。(一部内容が重複しています)
2011.12.7「潮騒の祈り◎台本=楽譜」
2014.11.4「高橋郁子さん」


そんな郁さんが見込んだ共演者の加藤美佐さん。
郁さんが15年前に初めて朗読用に書き下ろした台本を、現在の技法で産み直すという試み。
楽しみです。(高橋郁子ブログ記事はこちら

チラシが出来上がったら、またお知らせします。


idenshi195 朗読劇「やわらかな鎖」
作・演出:高橋郁子

〜お姉ちゃん、あなたによく似たその愛は、もうないんだよ。〜

出演:加藤美佐(アトミックモンキー)/こもだまり(昭和精吾事務所)

2015年11月14日(土)14:00 /18:00開演
新宿 経王寺(都営大江戸線 牛込柳町駅すぐ)

2015後半のこもだまり祭り(8/9現在)

後半の予定が見えてきました。
告知フィーバーに乗じて発表します。(6/6)

秋の廻天百眼とナゴシノハラエを追加しました(8/9)


6/6 麻邑楽 結成1周年記念日
※麻邑楽サイト更新・一周年記念企画開催。

終了 ※6/27土(出演映画上映)「ナゴシノハラエ」上映会
@古民家ギャラリーかぐや(埼玉県/東武東上線 森林公園駅よりバス)
※17時よりイベント開始。残念ながら稽古で行かれません。

終幕 6/30火 舞台芸術創造機関SAI #17「BORDERS」no.3神奈川
@横浜黄金町 似て非works
※SAIツアー公演の特別出演枠で、ぜんさんと。

終了 ※7/20祝(出演映画上映)「ナゴシノハラエ」上映会
@UPLINK(渋谷)
※二回上映 第二回に行きます。

終幕 8/7金 麻人楽-matra- 音楽劇3「幻夢」
FOXPILL CULT3rdミニアルバムレコ発企画 ポトラッチデッドvol.19)
@東高円寺U.F.O. club
※わたしの構成・脚本と西邑卓哲さんの音楽でお送りする音楽劇三本目。
この日チヒロさんはSAI大阪公演で不在につき音声での出演。稲川実加嬢と左右田歌鈴嬢を迎えてお送りします。
声の特別出演に常川博行氏。
新機軸として映像を明かりに使い上演します(映像:西邑卓哲氏)。

終了 ※8/15土 昭和精吾事務所「寺山修司をうたう」〜思ひ出の沖縄ジァン・ジァン〜
@ザムザ阿佐谷
※沖縄ジァン・ジァン公演のメンバー2人と昭和精吾が30年ぶりの共演。わたしはイッキさんと進行。※出演はしません


8/22土 舞台芸術創造機関SAI #17「BORDERS」no.6栃木
@南宇都宮 be-off
※SAIツアー公演の特別出演枠で、大島朋恵さんと。

※9/4金〜9/6日(出演映画上映)「ナゴシノハラエ」夢野EricSatieNight
@総合芸術茶房 喫茶茶会記(四谷三丁目)
※三夜ともに、異なる音楽家によるパフォーマンスがあるそうです。


10/7水〜12月 虚飾集団廻天百眼「屍のパレード」(東京)
@ザムザ阿佐谷
10/24土〜25日 虚飾集団廻天百眼「屍のパレード」(大阪)
@independenttheatre 2nd
※2015春に完成した出演作、映画「屍のパレード」の舞台版。

11/14土 idenshi195朗読劇「やわらかな鎖」
@新宿 経王寺
※高橋郁子さんの作・演出で、二人語り。2011年、2012年以来のタッグです。

12/6日 昭和精吾事務所公演「(タイトル未定)」@新宿シアターPoo
※詳細後日

高橋郁子さん

日誌のアクセス数がいつもの10倍になってたので何が起きたのかと思ったらどうやら、高橋郁子さんの『潮騒の祈り』による検索のよう。
3年前の2011年12月に出演した、女性三人での語りと、ピアノの作品。
今年の12月に東野醒子さんは引き続き、ほか二人は新メンバーで上演される。

もちろん見たい。

郁子さんとは、わたしが尊敬する女優、東野醒子(とうや・さめこ)さんの紹介で出会った。
おそらく3年前の記事にその経緯などは書いたと思うので詳しくは割愛するが、
「まりちゃんと合う気がするの」という醒子さんの勘はぴたりと当たり、わたしが思い描き、そして実際に構成台本として書いて来た語り台本(戯曲)のルールと、郁子さんの脚本のルールはとてもとても近かった。わたしが作った横書きの台本を見せて「この台本は楽譜だと思っています」と私が言うと、郁子さんも「そう!そうなんです!」。そんな人に会ったことなかったので、すごく興奮したのを覚えている。

そういったわけで、簡単ですが、紹介を書いておきます。
女性の視点での、やわらかで、湿った(わたしたちの共通言語では「湿度の高い声」などど表現する)、あたたかな、そんな作品。それは文字通り、子宮の印象だと思う。
身体のなかの海=羊水を共有した母と娘の物語。

3年前のわたしの書いた記事も参考にして、ご興味を持たれたらぜひ、足をお運びください。
※タイトルで検索するとYoutubeに予告映像が出て来ますが、ひとつは私が作った2011年のものです。お間違えなく!


『潮騒の祈り』
作・演出:高橋郁子
出演:  【語り】 柊瑠美  東野醒子  春名風花  【音楽】上畑正和

文化放送サイト内 http://www.joqr.co.jp/topics/shiosainoinori2014.php
高橋郁子サイト「idenshi195」 http://idenshi195.com/

語りと音楽の会『月想』〜今昔物語集 第二十七巻二十四話より〜

fujimiya.tvのリハーサルを終え、小雨の中帰宅し、軽く食事。
荷物は昨日のうちにまとめてあるので、あとは着替えとメイクして出るのみだ。
着物は決めているが、着物として着るか(衿を入れるか)浴衣にするかでしばし悩み、衿ありに決定。本番は裸足だけど、現地までは足袋で白木の下駄で、普通の着物姿をよそおう。

うちから会場の東中野駅付近は、電車では遠回りで不便なため、荷物も多いし、タクシーで会場入り。まだ個展の営業時間だが、和田さんは楽器を広げ終わってるし、ホンマさんはおみやげの準備始めてるし、みんなそわそわしていて、終いには「ちょっと早いけどいいよね、閉めちゃいましょう」と言いだす(笑)


ホンマアキコ個展
「パアフェクト・ワールド」内特別イベント


 語りと音楽の会
 『月想』〜今昔物語集 第二十七巻二十四話より〜

 二〇一二年八月四日

 脚本:高橋郁子
 語り:こもだまり
 音楽:和田尚悟
続きを読む

潮騒の祈り◎衣装あわせ

今日は、衣装を着ての通し稽古で、衣装の最終打ち合わせもした。
美術のホンマアキコさんが衣装監修も担当している。

この企画のスタートの日、まだお会いして2回目なのにも関わらずずうずうしくも「衣装にもホンマさんの絵があったらいいなあ」って私が言ったのが影響したのかどうかはわからないけれど、一回目の衣装合わせの時に試作段階のそれをホンマさんは持参していた。
(その日の様子はホンマアキコさんブログ「ゲシタルト」12/5の記事参照)
その日は予告篇用の写真を撮影する日だったので、これ幸いと(未完成なのに)使わせていただいた。

演出と作家本人の許可を得たので公開。




ガーゼのストール。染めも絵ももちろんホンマさん。
上のブログにも書いてあるけど、演者ひとりひとりお花も色味も違うの。
わたしのいただいたのはこちら(画面ではちょっと青みが強く見えるけど、淡いブルーグレー)。




ベースの衣装との相性もあるけど、演者のイメージも乗っているとのこと。
なんかうれしいな。




これが一番色味がわかりやすいかな。
この縒りの部分も、ホンマさんが作っている。
で、ひとりずつ「醒さんはこうやってちょっと巻いて、クレオ(亜矢香さんのこと)はこういう感じで、まりさんはこう垂らす感じ」とスタイリストさんのようにさくさく決めていったのだった。
楽しいなあ。それぞれが、この『潮騒の祈り』に向けて自分の分野で作業をして、集結する。それぞれの仕事を信頼して、任せて、待っているこのわくわく感。とても気持ちがいい。

本番ではホンマさんの絵や作品が会場に置かれる。照明の萩原克奈恵さんの明かりが加わって出来上がる空間に、わたしたちが音を、言葉を乗せる。
本番のその時間と空間がほんとうに楽しみだ。続きを読む

潮騒の祈り◎「台本=楽譜」

郁さんの脚本について。
前にも書いたけど、「語りの台本は楽譜である」って話が一回で伝わったのは郁さんが初めて。
見てもらった方が楽譜って言ってる意味がわかると思うので、写真どん!

予告篇映像にも使った、「潮騒の祈り」の様子はこちら





そしてわたしの構成した【Air/2001】戯曲はこんな感じ。シーン別にちらっと。

「さまでして」(text/横田創 構成/こもだまり)



劇団時代の座付作家だった横田創の詩、短歌、戯曲、小説から引用した台詞などで構成した読み台本。
寺山修司の詩や短歌、戯曲、評論などナラティブの違う言語を、昭和さんがどれも語りの言語として扱ってるところにヒントを得た。
三人なので三行ごとにワンセットで、並んで表示してるのは同時に音にする言葉。
( )はコーラスパート。メインよりすこし引っ込んだところで重ねる、の意。

「霧笛」(text/レイ・ブラッドベリ 構成/こもだまり)
 

左端の1 2 3が三人のパートの表示。
「12 」となっている行は1と2が同時に読み、3は休み。

「猫の恋」(text/横田創(小説) 構成/こもだまり)
 


「霧笛」と同じく数字がパートを表示。
途中で1が「彼」になったり2が「猫」になったりする。123表示のときは地の文担当。

こないだ稽古帰りにクレオさんが「地の文は地の文担当の人が読むのが普通で、地の文と台詞を続けて同じ人が読むような台本は郁さん以外でみたことない。その切り替わりが難しい」と言っていた。私は「その切り替わり目が醍醐味(たのしい)ですよね」と応えたのだけど、考えてみればそれは、昭和さんのやる『長編叙事詩「李庚順」』がまさにそういう台詞と地の文が同列だからで、それを知っててこの戯曲を構成したからなんだろう。
(『長編叙事詩「李庚順」』は「俺は」っていう台詞と「李は」っていう地の文の両方をひとりで読むので、より「潮騒」に近いと言えるかも。)

あー!ここでも「カポッ」ていう波(これは湖だけど)の音が重なってる!
『潮騒』の画像は海の波が重なっているシーン。
ああ、やっぱり郁さんとは強いご縁があったんだなあ。



・・・というわけで、縦書き/横書きの違いはあれど、お互いのこれを見た時に興奮したのはわかってもらえるんじゃないかな。
なんかまたこういうの構成したくなってきた(笑)

そんなわけで、私だけ郁さんの台本初めて参加なのに、すっかり馴染んで楽しんでいる。
まもなく本番!
日曜日はまだ比較的お席に余裕がございますのでおすすめ。

気になったらyou tubeでどんな様子か確かめてくださいまし!
「潮騒の祈り」予告篇 http://youtu.be/MHHCE3B6Q10

語り『潮騒の祈り』12/10(土)18:30 12/11(日)14:00 18:30 

会場◎音楽空間クレモニア(荻窪駅南口より徒歩2分)

料金◎前売・当日とも3000円(全席自由)
◎ご予約は下記にて承ります。受付次第ご予約確認メールを送ります。
こもだにメール


続きを読む
次☞9/25 昭和精吾事務所BAR■ご依頼☞showaseigo14@gmail.com■昭和精吾事務所代表。語り歌う女優。脚本・演出。寺山修司・岸田理生作品上演。実写妖怪モデル。麻人楽。ヒューマンアカデミー演技講師■客演☞廻天百眼、SAI、青蛾館、田園に死す三沢篇■協力☞FOXPILL CULT
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 昭和精吾の8度目の命日です。
  • 昭和精吾の8度目の命日です。
  • 昭和精吾の8度目の命日です。
  • 昭和精吾の8度目の命日です。
  • 昭和精吾の8度目の命日です。
  • 歌います)7/27 ライブ「白夜行」に出演します
最新コメント
bookLog本棚
メッセージ

名前
メール
本文