(※2019.6.6集合写真追加)


月蝕歌劇団公演終わって、岬花音菜ちゃんも参加でグリーンバックでの撮影(久しぶり)。
「元気あったらこれも踊ってほしいんだけど…」「やるやるー!」
花音菜ちゃんはばりばり踊ってくれました。





フライヤー撮影に来ていなかったイッキさんの衣装が決まってなくて、前夜ずーっと悩んだけどわからないので、当日の昼間にいろいろ持って行って美粧監修の歌鈴さんの知恵も借りつつ衣装決め。



あんまり似合うから、脱いだあとで「やっぱ写真撮っておこう」ってもう一度着てもらった。
本人も「俺カンカン帽似合うと思うんだよね」とご満悦。
しかし麻人楽にはこの人は出てきません。

わたしがふがふがしてると、西邑さんが「あとあれですよね」とか歌鈴が着物たたんでくれたり、前髪直してくれたりと、皆の協力により、順調にノルマをこなしました。
西邑さんもあわよくば撮影したかったけど、それどころではなかった(笑)
シロもいたしね。


集合写真本カメラでしか撮ってないから手元にない!
もらったら追加します。

そうこうするうちに、ステージナタリーにリオフェス総合の記事が。
そしてタイトルに昭和精吾事務所の名が。ありがたし!
※全7作を一度ずつ見られるリオフェス通し券(10000円)もお取扱いあります。





そして花音菜ちゃんと同じく月蝕歌劇団公演あけたお二人、大島さんと沙夜ちゃんにも
早速音声出演の台本と段取りをお送りする。

大島さんがレスポンスむっちゃ早くて「楽しみなんです◎」と言ってくれる。
やりとりの端々がなんだかかわいい(笑)

沙夜ちゃんもさっそく読んでくれたみたい。

ふたりのお陰で朝からいろいろ頭が回って、すごく楽しみ。
当てどころの器のおかげ。さすがわたし(紅葉)の娘(蘭)とお母さん(サホ姫)。
ふたりのことを考えるといろいろ頭が回って、「あれもお願いできますか?」というと二人とも即答で「やります!」と言ってくれる。10日に決行するんだけど、楽しみしかない!









そしてもうお一方、もうすぐ「疫病流行記」ご出演の、のぐち和美さんについても、また書きますね。