おかげさまで無事、配信が開始されました。
●本篇よりCM(1:29)
https://youtu.be/YRTcGuB2zY0
●配信開始直前の予告篇(0:59)
●特設サイト
https://showaseigo.com/wp/202306/
ご購入はこちら
アーカイブは8月6日20:45まで何度でも見られます!
→好評につき期間延長になりました。
9月5日20:41まで何度でも見られます。
●3000円(+発券手数料220円)
https://www.stream-ticket.com/events/detail/946.html
●本篇よりCM(1:29)
https://youtu.be/YRTcGuB2zY0
●配信開始直前の予告篇(0:59)
●特設サイト
https://showaseigo.com/wp/202306/
ご購入はこちら
→好評につき期間延長になりました。
9月5日20:41まで何度でも見られます。
●3000円(+発券手数料220円)
https://www.stream-ticket.com/events/detail/946.html
ライブ配信となる7月7日の20:00〜20:45、リアルタイムで見てくださるというお客様と共に、画面の前でどきどきしながら視聴しました。
演劇は劇場でリアルタイムで味わうものだから、開演したら止まりません。
演出家は成功を祈りながら、観客の一人として楽しむだけです。
(ただし出演もしている場合は、俳優としてよりよい瞬間を作り出す努力をしつつですが)
昭和精吾事務所は生配信をしたことがなかったので、完成した映像とはいえ、今回の「ライブ放映」というのは初めて味わう感覚でした。
「せっかくだからみんなで20:00からドンで見ましょうよ」の誘いに乗っかってくださったお客様と、それぞれの場所で、でも同時に同じものをみる。
結論から言うと、楽しかったです(笑)。
繰り返しますが、完成した映像だから出来不出来は変わらないのですが、公演みたいに「お、終わった・・・」という感慨がありました。
アーカイブ化されたのを確認し、その旨ツイートしたあたりから、リアルタイムで一緒に見てくれたお客様の感想が届いて、本当に放映したんだな・・・と実感が湧いたのでした。
完成がギリギリだったので、出演者も完成品の視聴が可能になったのが放映の1時間前くらいでした。
映像の撮影のあと、台詞は各自でレコーディングしたため、6月上旬の時点では彼らには完成形は全く想像つかなかったと思います(「こもださんの頭の中にはあるんだよね?」と言われてました)。
6月半ばにそのバラバラに録った台詞を緻密に組み上げ、先行で書かれた歌曲3つと合わせて、語り音源を納品。
それを聞きながら西邑さんが生演奏で音楽をつけ、音源版が完成。
それを聞きながら西邑さんが映像を編集。私が台本に書いたことを現実にし、足りないとこはCGや効果を駆使し、アイデアを捻り出して組み上げて、完成させてくれました。
音源版ができたところでキャストに共有したので、聞いたキャストは成功を確信してくれたと思ってますが、ひはさんは何しろ舞踊出演で声出してませんから、さぞや五里霧中だったと思います。
信じて待ちながら宣伝してくれたみんなも、アップロード期限ギリまで粘って作り込んでくれた西邑さんにも、心から感謝です。
ここからは私が頑張って宣伝する番。
TwitterとInstagramの昭和精吾事務所アカウントにて、 見どころ紹介の短い動画を10本公開中です。
(同じ内容です)
●SSJ公式サイトの記事
https://showaseigo.com/wp/202307cm/
●Instagram
https://www.instagram.com/showaseigojimusyo/
演劇は劇場でリアルタイムで味わうものだから、開演したら止まりません。
演出家は成功を祈りながら、観客の一人として楽しむだけです。
(ただし出演もしている場合は、俳優としてよりよい瞬間を作り出す努力をしつつですが)
昭和精吾事務所は生配信をしたことがなかったので、完成した映像とはいえ、今回の「ライブ放映」というのは初めて味わう感覚でした。
「せっかくだからみんなで20:00からドンで見ましょうよ」の誘いに乗っかってくださったお客様と、それぞれの場所で、でも同時に同じものをみる。
結論から言うと、楽しかったです(笑)。
繰り返しますが、完成した映像だから出来不出来は変わらないのですが、公演みたいに「お、終わった・・・」という感慨がありました。
アーカイブ化されたのを確認し、その旨ツイートしたあたりから、リアルタイムで一緒に見てくれたお客様の感想が届いて、本当に放映したんだな・・・と実感が湧いたのでした。
完成がギリギリだったので、出演者も完成品の視聴が可能になったのが放映の1時間前くらいでした。
映像の撮影のあと、台詞は各自でレコーディングしたため、6月上旬の時点では彼らには完成形は全く想像つかなかったと思います(「こもださんの頭の中にはあるんだよね?」と言われてました)。
6月半ばにそのバラバラに録った台詞を緻密に組み上げ、先行で書かれた歌曲3つと合わせて、語り音源を納品。
それを聞きながら西邑さんが生演奏で音楽をつけ、音源版が完成。
それを聞きながら西邑さんが映像を編集。私が台本に書いたことを現実にし、足りないとこはCGや効果を駆使し、アイデアを捻り出して組み上げて、完成させてくれました。
音源版ができたところでキャストに共有したので、聞いたキャストは成功を確信してくれたと思ってますが、ひはさんは何しろ舞踊出演で声出してませんから、さぞや五里霧中だったと思います。
信じて待ちながら宣伝してくれたみんなも、アップロード期限ギリまで粘って作り込んでくれた西邑さんにも、心から感謝です。
ここからは私が頑張って宣伝する番。
TwitterとInstagramの昭和精吾事務所アカウントにて、 見どころ紹介の短い動画を10本公開中です。
(同じ内容です)
●SSJ公式サイトの記事
https://showaseigo.com/wp/202307cm/
https://www.instagram.com/showaseigojimusyo/