IMG_7245
photo:石井飛鳥

久々のソロ名義!
昭和精吾事務所で忙しくてあんまり課外活動してなかったんですが、
長い友人のミュージシャン、Rekaiさんのお誘いでライブに出演します。

わたしが歌うとなると大抵この人にお世話になっている、西邑卓哲(にしむらたかあき)さんがアコギ演奏で一緒に出てくれます。
演奏で、と書きましたが、コーラスも…お願いしてみようと思っています…

最近できた昭和精吾事務所の曲たちと2014年に麻邑楽の名義でライブしてた曲たちを歌います。
そもそもアコギ曲のレパートリー、どのくらいあるんだろう?
そう考えると、西邑さんにはじわじわたくさん曲を書いてもらっているんですね。

絶賛配信中の『糸地獄抄』エンディング曲も初披露の予定。
もちろん書き下ろしなので出来立てほやほや!

渋谷の教会にて、沁みる夜。
ぜひお越しください✨



𓇼𓇼
202307白夜行

島村秀男×リンリ. 共催
7/27(木)「白夜行」
渋谷 道玄坂教会



ライブ)
島村秀男
リンリ.
こもだまり
(昭和精吾事務所/ACM:::)演奏:西邑卓哲(ACM:::/昭和精吾事務所)

サンドアート)
伊藤花りん


18:30開演(出順未定)
3000+1D

☞予約はこちらのフォームに
タイトル「白夜行」でお名前と枚数をお知らせください。
https://showaseigo.com/wp/form

IMG_7267



「糸地獄抄エンディング曲歌います」と書いたけど、もしやこの曲、まだ誰の前でも歌ったことがないのでは?
舞台用に書かれた曲は、どう足掻いてもレコーディングや稽古で歌うからそんなことないけど、この曲は時間短縮のために初めての宅録を試みた曲で、西邑さんの前ですら歌ってないんだ一度も!と気づいたらちょっと緊張してきました(笑)

曲先行だったので、詞は西邑さんの仮歌からの空耳作詞です。
映像撮影もした後での仮歌だからかなり内容を踏まえてくれてて、ほぼ仮歌そのまま採用しています。
タイトル決めなきゃ。


企画はリンリ.と島村秀男さんの共催で、リンリ.はRekaiさん主宰です。
ご自身で作詞作曲して、涯ては台本まで書いて、物語仕立てのライブをするようなかたです。
演劇とライブの狭間みたいな世界。水滴のついたガラスのイメージの楽曲で、心臓をぎゅっと掴むような詞と歌声で、大好きです。(普段はホワホワしたかたなので、歌っている時とのギャップ!)

島村さんも昔、確か対バンしてるはず。大島朋恵さんに楽曲提供していて、楽曲はオリジナルでも大島さんVo.でも耳馴染んでいます。森の中にひっそり棲む寡黙な貴公子、もしくは悟った長老のようでもあり。

そして、砂絵で物語を描くサンドアートの伊藤花りんさん。
廻天百眼で共演者のダンサーとして知り合った花りんさんですが、サンドアートと出会って今はそれでご活躍です。youtubeなどで映像は見ているけど、生では初めてなので楽しみです。