Air*Log

語り歌う女優、こもだまりの製作日誌(2005〜)。 演劇・語り・ライブ等の上演情報や、稽古や、思索。 昭和精吾事務所 二代目代表。脚本・演出家。麻邑楽×麻人楽。 ヒューマンアカデミー演技講師。

2007年10月

ジョジョ

いまさらですが『ジョジョの奇妙な冒険』を最初から読んでおります。
(ここから読んだ人しかわからない話です)
第六部(ジョリーン編)のみ、雑居房始めたときに保さんが「女囚の監獄の話だから」と貸してくれたので数年前に読んでる。当時予備知識ゼロだから「ゴゴゴゴゴ・・・」の意味わかんなくて大変だったよ(笑)

で、今第一部読み終わったところ。ディオと初代ジョジョの対決を読んで『はじめの一歩』で宮田くんに鷹村さんが「貧弱貧弱ゥ!」というシーンはここから来てるんだね!とか、ジョリーン編でよく掴めてなかったことがわかったりして(スピードワゴン財団とか)、楽しいです。

評判になってた当時なんでまるで読まなかったかというと、タイトルから『ニルスの不思議な冒険』的イメージを持っていて、しかも同時期『まじかるたるるーとくん』(←よく知らない)と並び称されていたので、お子様向け冒険ものだと信じて疑わなかったんだなー。

まだ、先は長いです。

三度目のWingと金箔

今日も着物話(しかも長い)。

ショーで着用した着物って(わたしととき緒さんは「任せます」って翼さんに選んでもらったが)大抵自分で「これがいい!」って選んでるので、「欲しい人があれば、記念だからお売りします」とのことだった。着物と、帯。モデルさんしたからと多少サービスしてくれてて、ありがたいお話で、とっても素敵な品物なのだけど、いたずらに枚数を増やしてはいけないと、お断りすることにした。メールで事足りるのだけど、ちょうどセール期間だし、半襟とか帯揚見にお店(Wing)に行こう。早起きしたから、着物着てこ。続きを読む

休日らしい休日

やけに早く目が覚めてしまった。
仕方ないので、居間で本を読む。起きる予定だった時間に合わせてモーニングコーヒーを準備、目覚ましが鳴ったところでコーヒーを飲む。
まるで眠くない。
週末着物で出掛けようとか書いてたよな。でも天気いまいちだな。
とりあえず、帯の衣替えを済ませ(夏ものを下の方に移動)、色柄半襟のコーディネイト実験を始める。
(ここからまた延々着物の話です)

続きを読む

アンティーク着物の余波

先月の着物モデルで、コーディネイトされた一式を着つけてもらった影響で、着物生活に変化が!


続きを読む

初・気功体験

Mixiの着物関係のコミュニティにて、初心者に向けての気功教室のお誘いを発見。
これまで興味はありながらも、とっかかりが全く見つけられず、具体的に予定が立つことはないと予想していたのに、これはチャンス!しかも日程は、9月公演のあとの怒濤の砂々良連投が終わった頃。これは行けってことでしょ。わざとあまり考えず、即決して参加表明をした。続きを読む

囚人70何号?

11月に囚人ドラマーの収監が決まり、第十三号雑居房は生バンドになります!
・・・なんか食べ物っぽい、「生バンド」て(笑)。

般若面の裏で人知れずがんばっていたリズムマシーンは10月の手刀で引退の予定。
(リズムマシーンて書くとロボットみたいだ。以下「700号」と呼ばせていただく)。

今日、11月のライブから一緒にやってくれるドラマーS氏と初スタジオ入り。
もう、楽しいったらない!
麻衣さんがベース弾いてくれた時も相当感動したもんだけど、あの時はドラムだけ二代目700号が出してて、生バンドではなかったわけです。その差は実は大きい。



続きを読む
🏠昭和精吾事務所(SSJ)代表|ACM:::メンバー ▫️語り歌う女優|演出▫️もと天井桟敷の昭和精吾の語りを継承すべく|寺山修司・岸田理生上演|詩劇と音楽劇|語りWS|ヒューマンアカデミー講師 2018-2024|🎤声宅録可能|ご依頼📮info@showaseigo.com
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 客演朗読劇)4/11(金)idenshi195『月想』(『幽言』vol.1にて)
  • 客演朗読劇)4/11(金)idenshi195『月想』(『幽言』vol.1にて)
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 寺山修司『犬神の女』より O P テーマ曲『隠れ⻤』をノーカット特別公開 配信期間を年末まで延⻑ !
最新コメント
bookLog本棚
メッセージ

名前
メール
本文