Air*Log

語り歌う女優、こもだまりの製作日誌(2005〜)。 演劇・語り・ライブ等の上演情報や、稽古や、思索。 昭和精吾事務所 二代目代表。脚本・演出家。麻邑楽×麻人楽。 ヒューマンアカデミー演技講師。

2007年12月

703号

勘のよいかたにはタイトルでお分かりでしょうけれど、第十三号雑居房にベーシストが収監されました。
来年のどこかで、4人編成のバンドになった雑居房をお披露目できることでしょう。


071230リハ今日、そのベースさんと初の音合わせをした。ドラムの恋さんと彼はもともとの知り合いだからなのか、やはり音楽畑の人だからなのか、ふたりの間の話が早くてとても助かる。

かなり順調な音合わせだったと思う。
(本人によれば「やってみるまでドキドキでした」とのことだったけど、なにかアンチョコを見るでもなく、一回も止めずに課題曲4つこなしちゃったもん、優秀なことだ)。


以前に麻衣さんがベースで入ってくれた時に、(唄メロの音を取る無意識の指針が打ち込みのベース音のなかにあって)音が取れなくなったことがあったので、ちょい不安もあったけれど、全然問題なかった。
デモ通りの音が出て来たのもあったし、デモとは違うけどいい感じだったり。

これまでの音に固執するんじゃなく、一緒に改めて作っていく感覚でやっていこう。
ああたのしみ。


で、次はいつかという話。
いくつかお話があるのだけど、訳あって、しばらく時間をあけるかも。
その間、4人の合わせ練習も出来るし、ちょうどいいんじゃないかとも思う。

そんな訳で今年のスタジオ稽古はこれで終了。
鍋で、忘年会と4人になったお祝い。

071230打上げ

砂々良 納め日

今日は、年内最終金曜なので、娘の納め日(マスターは明日の土曜も営業するけれど)。
ゆきちゃんとふたりで出て、お客さまに一年のお礼のご挨拶をするという日。

最終日なのでマスターが豪華な賄いとともにワインを出してくれた。
ふぐさしと、てっちりと、ワイン。


続きを読む

免許更新と熊野神社

都庁の免許更新センターが今日までで、年越したら行くの忘れそうな気がするから、さいわい砂々良の近所でもあるし、砂々良納め日の今日、行くことにした。

納め日といえば当然のごとく着物であるが。



予報では夜は確実に雨。
雨コート着て、下駄はいて、爪革用意して、あったかマフラーで出向く。
マフラーは砂々良のお客さまで、誕生日一緒のNさんからいただいたもの。
ネパールだったかな?たいへんあたたかい。

都庁前で記念写真。着物かどうか全然わからないな(笑)続きを読む

大江健三郎「臈たしアナベル・リイ 総毛立ちつ身まかりつ」



「臈たしアナベル・リイ総毛立ちつ身まかりつ」を買った。
12/10、寺山さんの誕生日に新宿の紀伊国屋でこの本の出版記念講演会があったのも知ってる。行こうかだいぶ悩んで、行かなかった。大江さん見ると、自分が、ものすごく緊張するの分かってるから、元気な時じゃないと、無理。(講演会でサインいただいた時の日誌参照)また、ご縁があればいつかお会いできるでしょう!

いま実は三冊の読書のはしごしてて新しい本買ってる場合じゃないし、本棚がいっぱいになってきたのでスペース節約のため、文庫になるまで我慢しようかと悠長に構えていたけど、まあ、誕生月だし、このくらいいいかなーってことで、LIBROへ。実物みつけたら、帯にはこう書いてある。

永遠の美少女、アナベル・リイへの想い
三十年を経て蘇る一本の映画への夢
女優と男たちの、生涯最後の冒険が始まる


そして万年筆の青いインクの手書き文字で

It's only movies,but movies it is! Kenzaburo



ああ、なんだか久しぶりにどきどきする。
お正月に読めるかしら。






テラヤマ新聞忘年会

去年参加した、恒例の、なつみさん主宰、テラヤマ新聞忘年会へ。
といっても今年はみなさんお忙しいらしく、なんとテラヤマ新聞の稲葉さんも金子さんもいらっしゃらないという(笑)周辺の集まりな感じで、6人で、アットホームに。

お店も去年と一緒の、居酒屋さんの二階の和室を貸し切りで、まさにアットホーム忘年会にぴったり。
そして去年忘れた傘も、無事手元に戻って参りました。いただいたものだったので、よかった。傘の内側が空模様になっている、「降っててもここは晴れ」傘。続きを読む

tokimono10 ロコモコ・Wing・釜飯ビール

銀座でダンス映画を見たあと(その話は別途)、ふたりともお腹がすいてたので、とき緒さんが連れてってくれたハワイなお店でロコモコランチ。着物とハワイな内装は木が基調だからかな?意外にもマッチしていた。窓が大きくて外明りが入って明るく、感じのいいお店。いつものようにごはん写真とって、次は人物入りで撮ろうととき緒さんに向けて携帯を構えたらお店のおにいさんが「おふたりで撮りますよ」と言ってくれた。なんて気が利くんだ!でもちょっと恥ずかしい気持と、とっても食べたい気持が優先して、にこやかに辞退(親切を無にしてすいません)して食べた。
普段は6時までランチ営業なのだが、今日は夕方から貸切営業らしいので、早めに出る。

Wingへ。
翼さんにお会いする前に化粧室の鏡で身なりをチェック。
続きを読む

銀座エルメスで映画 2

とき緒さんと銀座のエルメスにダンス映像を見に行く。

今日のプログラムは「ジャズ&ファンタジー」というタイトルで、タップダンスや、楽器演奏や、パステル画やフィルムに直接描いた絵が揺れながらぶれながら動く様を楽しんだ。続きを読む
🏠昭和精吾事務所(SSJ)代表|ACM:::メンバー ▫️語り歌う女優|演出▫️もと天井桟敷の昭和精吾の語りを継承すべく|寺山修司・岸田理生上演|詩劇と音楽劇|語りWS|ヒューマンアカデミー講師 2018-2024|🎤声宅録可能|ご依頼📮info@showaseigo.com
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 客演朗読劇)4/11(金)idenshi195『月想』(『幽言』vol.1にて)
  • 客演朗読劇)4/11(金)idenshi195『月想』(『幽言』vol.1にて)
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 寺山修司『犬神の女』より O P テーマ曲『隠れ⻤』をノーカット特別公開 配信期間を年末まで延⻑ !
最新コメント
bookLog本棚
メッセージ

名前
メール
本文