Air*Log

語り歌う女優、こもだまりの製作日誌(2005〜)。 演劇・語り・ライブ等の上演情報や、稽古や、思索。 昭和精吾事務所 二代目代表。脚本・演出家。麻邑楽×麻人楽。 ヒューマンアカデミー演技講師。

2010年04月

イタリアンダイニングDaigo

高田馬場のイタリアンダイニングDaigoにて、女三人で会食。

18:45にお店を訪ねたら、開店は19時だったんだけど、店員の女の子が「まだマスター来てないから、お料理は7時からになっちゃいますけど、入っていいですよ」と言ってくれる。

突出しは貝類のカルパッチョ。
100424DAIGO

おしゃれ。
そして予想していたより本格的。

三人ともいけるクチなので、テンションあがって、ワインをボトルでもらう。
お肉系をいくつか頼んだので、いきなり赤ワイン。19時に店に出たマスターに「重すぎない飲みやすいのどれですか」と言ったら丁寧にアドバイスしてくれたので、すすめられたのを飲む。サンジョベーゼのだったけど銘柄とか忘れてしまった。


100424 DAIGO
チーズをのせたパンをトーストしたもの。右にはプロシュート(生ハム)。
どちらもうまかった。

そのほか、生うにのクリームパスタもおいしかったし、にんにくのオイル煮も、あとなに食べたか忘れたけど、ちょっと盛りメニューみたいなボードがあって、おつまみ的にいろんなものを試せた(おいしかったのと酔っぱらってきたのと話が盛り上がったので、写真を撮り忘れている)。

すすめられた赤ワインはたぶんサンタ・クリスティーナって方だと思う。
これがおいしかったので、これを2本。もう一本イタリアの赤ワイン飲んで、なぜか白を〆にとか言って飲んで、計4本。3人で4本(笑)。
マスターが「お強いですねー」とおつまみ(胡椒の利いたスティック状の揚げ物・・・)をサービスしてくれた。豪遊したけど(笑)おいしかった。

マスターも30代後半くらいかな。出会った頃より多少ふっくらしたけど、なかなかの男前だしいい人。
料理もワインリストも充実してるので、お客さんも途切れない。
ランチもやってるようなので、機会があったら行ってみよう。


イタリアンダイニングDaigo お店のサイト

告知◎4/14-20『邪宗門』で昭和精吾の鞍馬天狗が復活!

ついに今週となりました。
土日は完売間近とのこと、どうぞお早めに。


794d08e6.jpg劇団☆A・P・B-Tokyo結成10周年公演『邪宗門』にて、伝説となった昭和精吾の鞍馬天狗が復活します。

そのご予約を昭和精吾事務所扱いにしてくださったお客様に、特典をご用意できることになりました。
どうぞこの機会をご利用くださいませ!
続きを読む

お花見と横浜

今日はお花見。
寒の戻りがあったから、桜が長く保っているらしい。


日程が合わず、恒例のとき緒さんと桜着物でお出かけできなかったので、今日こそは。
そして倉垣おにい(「死ぬ機械」で共演した倉垣さん)の舞台を見に横浜へ行くのだ。続きを読む

黒糖そら豆

先日お客様からいただいた「黒糖そら豆」。
好きな物同士だからおいしいと想像はしたけれど、う、うますぎる・・・。

黒糖そら豆


検索したら楽天で既に1位とかなってる評判の商品らしい。
なんだか黒豆ダイエットとかが流行ってて、黒豆も品薄なんですってね。
豆好きの集まるコミュニティで、黒豆危機の記事が載ってました(そう、わたしもそのコミュに参加してる豆好きです)。

とりあえず楽天で一袋ならメール便対応で買える店舗があったので、紹介します。
紹介によると、焼酎やコーヒーにも合うとか。

http://item.rakuten.co.jp/kiku8/kikuii-001/


家族に「花豆が空豆だって気付いたの、わりと大人になってからなんだよね」と言ったら、「知らなかった・・・」と言われました。普通の人はそんなに豆について考えたりしないものなのか。
小さい頃から花豆好きだったし、節分にしか食べられない炒り豆も好きだったんだよねー。
🏠昭和精吾事務所(SSJ)代表|ACM:::メンバー ▫️語り歌う女優|演出▫️もと天井桟敷の昭和精吾の語りを継承すべく|寺山修司・岸田理生上演|詩劇と音楽劇|語りWS|ヒューマンアカデミー講師 2018-2024|🎤声宅録可能|ご依頼📮info@showaseigo.com
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 客演朗読劇)4/11(金)idenshi195『月想』(『幽言』vol.1にて)
  • 客演朗読劇)4/11(金)idenshi195『月想』(『幽言』vol.1にて)
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 寺山修司『犬神の女』より O P テーマ曲『隠れ⻤』をノーカット特別公開 配信期間を年末まで延⻑ !
最新コメント
bookLog本棚
メッセージ

名前
メール
本文