2011年05月
紅日毬子ちゃんが踊り子してるのを一度見たことがあって、楽しそうだなあと思っていた。
当日Asohgiさんが大島さんに「じゃあおねえ、本番たのむね」と言ってる現場に居合わせて、Asohgiさんがふと「おふたりも、体力あまってたら乱入して踊ってくださいよ」と言われたのを真に受けて、直後にSAIが控えてるのにも関わらず、文字通り乱入してきたのだった。
Asohgiさんと初めて会ったのは『死ぬ機械』の打ち上げ。京都から観劇にいらして、なぜかバラシ人員にカウントされ、打ち上げにもきてくれたのだった。
そこから数ヶ月経ったアム主宰ライブで初めてAsohgiさんのステージを見た。
普段の佇まいから、曲は激しくても淡々とプレイしてるとイメージしていたのだけれど、それを大きくくつがえして踊り子の毬子ちゃんとシンクロするように、激しく揺れるステージだった。
ああ、ただ音楽をかけているのではなくて、ちゃんと目の前の生身の身体を感じて演奏するんだな、と感じた。
だからこそ、タイトなタイムスケジュールなのわかってて出ちゃったんだけど。続きを読む
当日Asohgiさんが大島さんに「じゃあおねえ、本番たのむね」と言ってる現場に居合わせて、Asohgiさんがふと「おふたりも、体力あまってたら乱入して踊ってくださいよ」と言われたのを真に受けて、直後にSAIが控えてるのにも関わらず、文字通り乱入してきたのだった。
Asohgiさんと初めて会ったのは『死ぬ機械』の打ち上げ。京都から観劇にいらして、なぜかバラシ人員にカウントされ、打ち上げにもきてくれたのだった。
そこから数ヶ月経ったアム主宰ライブで初めてAsohgiさんのステージを見た。
普段の佇まいから、曲は激しくても淡々とプレイしてるとイメージしていたのだけれど、それを大きくくつがえして踊り子の毬子ちゃんとシンクロするように、激しく揺れるステージだった。
ああ、ただ音楽をかけているのではなくて、ちゃんと目の前の生身の身体を感じて演奏するんだな、と感じた。
だからこそ、タイトなタイムスケジュールなのわかってて出ちゃったんだけど。続きを読む

幽蘭さんが「次のライブはこんな感じ」と発表したのがこれ。
ピアノを弾いたり歌ったり、お気に入りの詩を朗読したり、サボンうさぎたちの小さなお茶会。
衣装イメージはカントリー少女。
(でてこい、わたしの中の少女性・・・!)
控室でおしゃれ番長・ソワレちゃんコーデの衣装に着替え、幽蘭さんに髪飾りのお花を貸してもらい、チークを入れてもらい、お揃いの楽譜とカゴを持って、小雨降るなか、いざ会場へ。
2階のカフェで紅茶をもらい、準備中から3人はのんびりティータイムを決め込む(ふりをしながら本気の打ち合わせ。だってお客さまの位置がピアノを見やすいようにとの配慮で、fujimiya.tvの時と90度変わっていたのだから!)。
ほどなく赤いワンピースの幽蘭さんが、楽譜とおもちゃを持って登場し、ライブが始まった。
《0528セットリスト》
1.箱庭の薔薇
2.夜のほとり
3.わたしはヲ人形
4.きのこ狩り
5.キャンディストライプ
6.月の雫星の涙
※構成台本が幽蘭さんのmixi日記(全体に公開)にあるので、mixi参加しているかたはどうぞご覧ください。
こちらでは舞台写真にてご紹介します。(舞台写真はすべてAsohgiさん提供。ありがとうございます)続きを読む
fujimiya.tv feat.大島倉垣薦田 05.28

(Asohgiさん撮影)
廻天百眼の本公演『エロスグロテッサアッパーグラウンド』『鬼姫』『存ぜぬ快楽』の為にfujimiya.tvが作曲し、出演者が歌った劇伴音楽集より数曲をお届け。
廻天百眼本隊が本日別現場でイベント本番のため、まさかの劇団員不在、レギュラーゲストばかり(大島さんも一応脱退しましたのでね)でのファーストライブとなった。
ライブは立ち見を想定していたけれど、みなさんちんまりと座ってこちらを見ている。
こじんまりとアットホームな講演会ムード(笑)。
UM-アム-とかニニではあんまり喋るとこみたことない藤宮さんのMCが光るライブだった。
続きを読む

(Asohgiさん撮影)
廻天百眼の本公演『エロスグロテッサアッパーグラウンド』『鬼姫』『存ぜぬ快楽』の為にfujimiya.tvが作曲し、出演者が歌った劇伴音楽集より数曲をお届け。
廻天百眼本隊が本日別現場でイベント本番のため、まさかの劇団員不在、レギュラーゲストばかり(大島さんも一応脱退しましたのでね)でのファーストライブとなった。
ライブは立ち見を想定していたけれど、みなさんちんまりと座ってこちらを見ている。
こじんまりとアットホームな講演会ムード(笑)。
UM-アム-とかニニではあんまり喋るとこみたことない藤宮さんのMCが光るライブだった。
続きを読む
1時からSAIの抜き稽古、のち仕込み。

階下では飾り付け作業。(おにい撮影画像をきりとり)
webおよびチラシデザインの竹内くん考案のお祭り提灯。
ミーティア気象台のモリくん、おにいの協力でこのお祭りらしい風景が完成!
あ、ペットボトルを調達してくれたNUDEのヨコタ氏にも感謝せねば。
ソワレちゃんとヨコタ氏とわたしは2階で折込み作業。
NUDEは一本見ているので、演出のヨコタ氏がどんな人か興味があった。
手は動かしながらも世間話と演劇論を交わし、なかなか楽しかった。
見た目の朴訥とした雰囲気に騙されるが、頭の切れる人、という印象。

仕込みでお腹を空かせた我々に、オーナーの長谷川さんが賄いごはんを出してくれた!
鮭の入った炊き込みごはんホワイトシチューがけ。
しあわせ・・・
このあと各団体の短いリハをして、終電間際で撤収。
ついにお祭りが始まりますよ!

階下では飾り付け作業。(おにい撮影画像をきりとり)
webおよびチラシデザインの竹内くん考案のお祭り提灯。
ミーティア気象台のモリくん、おにいの協力でこのお祭りらしい風景が完成!
あ、ペットボトルを調達してくれたNUDEのヨコタ氏にも感謝せねば。
ソワレちゃんとヨコタ氏とわたしは2階で折込み作業。
NUDEは一本見ているので、演出のヨコタ氏がどんな人か興味があった。
手は動かしながらも世間話と演劇論を交わし、なかなか楽しかった。
見た目の朴訥とした雰囲気に騙されるが、頭の切れる人、という印象。

仕込みでお腹を空かせた我々に、オーナーの長谷川さんが賄いごはんを出してくれた!
鮭の入った炊き込みごはんホワイトシチューがけ。
しあわせ・・・
このあと各団体の短いリハをして、終電間際で撤収。
ついにお祭りが始まりますよ!

幽蘭さんとソワレちゃんとスタジオ。
ソワレちゃんのソロは、間奏部にフルートの演奏が入る。
音ももちろんだけど、見た目にも美しい。
見ていたらふと思いついたことがあって、提案したらふたりとも気に入ってくれた。
試してみたところを見ようと、演奏しながら幽蘭さんが振り向いた。
猫がいたづらを見つかっていないか、そーーーっと様子を主人を振り返る、そんな感じで、
でも背後にいる我々にはもちろん丸見えで、ふたりは爆笑。とってもかわいらしかった。
わたしもひとりで歌う曲をいただいたので、質問したり、小返ししたり、幽蘭さんに実演してもらったりして充実したレッスンだった。続きを読む


来週に迫りましたproject11311【祭】の、イベントのタイムテーブルが決定しました。
わたしの出演時間帯は
5/28土
15:50 fujimiya.tv
17:10 永井幽蘭
18:35 SAI
5/29日
18:45 SAI
となります。
SAIは倉垣おにいの新作「イト」を上演。
fujimiya.tvさんの枠と永井幽蘭さんの枠では歌ったり語ったりします。
今回はお祭りなので、時間割が微妙に変わることも考えられますが、何卒ご了承ください。
飛び入りとかなんだかんだごちゃ混ぜなイベントです。
全体のタイムテーブルは公式サイトにてご覧くださいませ。
http://project11311.com/matsuri-artist.html
そして上のサイトに行ったらぜひ、「祭」のコーナー下の方にある、ロゴデザインしてくださった竹内さんの言葉もご覧ください。わたし読むまで全然気づいてなくて、・・・すごいなと思いました。
27日(金)
13時(映画)/18時(前夜祭)/19時半(映画)
28日(土)
11時(映画)/14時〜19時(本祭1)/19時半(映画)
29日(日)
11時(映画)/14時〜19時(本祭2)/19時半(映画)
30日(月)
13時(映画)/18時(後夜祭)/19時半(映画)
◎お祭り券種 (映画含めて丸一日通してお楽しみいただく券です)
前夜祭券¥2000(27日)
本祭券¥2500(28日or29日)
後夜祭券¥2000(30日)
◎映画(単独)券¥1500 もあります。
※本祭・前後夜祭券には、お飲物とお菓子がつきます。
※広い会場ではないので、できるだけご予約をお願いします。
※学生割引有。 ご予約の上、受付にて学生証提示で¥500引きいたします。
※売上金額の10%を復興義援金として募金いたします。
◯予約
電話◎03-3917-0246(LaGrotte)
e-mail◎ info@project11311.com
website◎http://project11311.com
会場◎駒込LaGrotte (←「夢屋2010密閉版」の会場です)
東京都豊島区駒込3-16-13
TEL:03-3917-0246
http://www.la-grotte.com/
最新記事
カテゴリー別
🏠昭和精吾事務所(SSJ)代表|ACM:::メンバー ▫️語り歌う女優|演出▫️もと天井桟敷の昭和精吾の語りを継承すべく|寺山修司・岸田理生上演|詩劇と音楽劇|語りWS|ヒューマンアカデミー講師 2018-2024|🎤声宅録可能|ご依頼📮info@showaseigo.com
記事検索
月別アーカイブ
タグクラウド
- ACM:::
- BORDERS
- FOXPILLCULT
- fujimiya.tv
- idenshi195
- Kαin
- Manhattan96
- SAI
- SSJBAR
- stayhome一人芝居
- UM-アム-
- WS体験企画
- ZombieLolita
- あしたのジョー
- おいしい
- ささら
- たくとまり
- とうもろこし
- りくろあれ
- イッキ
- イト
- カメラマン
- シアトロン
- シロ
- ステホtheatre
- ストロベリーソングオーケストラ
- ダンス
- トーク
- ホンマアキコ
- モデル
- ライブ
- リオフェス
- レポート
- 葵上
- 羽野幸春
- 映画
- 演劇
- 横田創
- 廻天百眼
- 楽屋
- 梶原一騎
- 梶原航
- 丸尾末広
- 岸田理生
- 鬼姫
- 吉野翼企画
- 吸血鬼
- 犬神
- 犬神サアカス團
- 言葉の楽譜
- 語り
- 紅黒ちゃん
- 紅葉
- 高橋郁子
- 告知
- 骨折
- 砂々良
- 撮影
- 殺陣
- 三島由紀夫
- 糸地獄
- 事務所BAR
- 寺山修司
- 七七火
- 蛇
- 少女椿
- 昭和精吾
- 昭和精吾事務所
- 昭和精吾事務所BAR
- 常川博行
- 身体操法
- 水鏡譚
- 西邑卓哲
- 青蛾館
- 青木賢治
- 石井飛鳥
- 倉垣吉宏
- 存ぜぬ快楽
- 大島朋恵
- 池の下
- 着物
- 天井桟敷
- 藤宮拓
- 藤田幸也
- 猫
- 配信
- 武道
- 舞台
- 舞台芸術創造機関SAI
- 報告書
- 麻宮チヒロ
- 麻人楽
- 麻邑楽
- 万有引力
- 冥婚
- 妖怪
- 乱歩
- 蘭妖子
- 朗読
- 翔馬
最新コメント
Links
bookLog本棚