夫婦むつまじいことをいう。また、その契りの意味。
「偕老(かいろう)」は、ともに老いること、「同穴」は、墓を同じくすること。
「偕」=ともに。
同義:比翼連理。
・・・というのが辞書的な意味なんだけど、カイロウドウケツって生物がいるんだって。
「偕老(かいろう)」は、ともに老いること、「同穴」は、墓を同じくすること。
「偕」=ともに。
同義:比翼連理。
・・・というのが辞書的な意味なんだけど、カイロウドウケツって生物がいるんだって。
海綿動物の、カイロウドウケツ科のカイロウドウケツ(説明になってない)。
そこにドウケツエビって海老が、雌雄一対、一生体内で暮らすんだって。
別にカイロウドウケツさんが夫婦睦まじい訳じゃないから、海綿側としては変なネーミングな気がする。
エビはなんでカイロウドウケツエビって名前にならなかったんだろう(長いから?)。
ここに写真あったのでご参照ください。
http://www4.plala.or.jp/doublemoon/photo/cr1.html
小さい時に入って出られなくなって、ずっとそこで暮らすんだそうです。
ちょっとびっくりしたのでメモ。
そこにドウケツエビって海老が、雌雄一対、一生体内で暮らすんだって。
別にカイロウドウケツさんが夫婦睦まじい訳じゃないから、海綿側としては変なネーミングな気がする。
エビはなんでカイロウドウケツエビって名前にならなかったんだろう(長いから?)。
ここに写真あったのでご参照ください。
http://www4.plala.or.jp/doublemoon/photo/cr1.html
小さい時に入って出られなくなって、ずっとそこで暮らすんだそうです。
ちょっとびっくりしたのでメモ。