Air*Log

語り歌う女優、こもだまりの製作日誌(2005〜)。 演劇・語り・ライブ等の上演情報や、稽古や、思索。 昭和精吾事務所 二代目代表。脚本・演出家。麻邑楽×麻人楽。 ヒューマンアカデミー演技講師。

存ぜぬ快楽

廻天百眼 ザムザ三部作深夜上映会

祝『鬼姫』DVD、発売開始!



バンド時代の仲間・ムラさん(ベーシスト)と一緒に上映会に行って来た。
ムラさんは私の舞台だいたい見てくれてるんだけど、『存ぜぬ快楽』と『鬼姫(2012)』が忙しくて見れてなかったので丁度いい。

ビールとおつまみ買って参戦。
着いたら少女椿が始まってて、親方部屋から紅悦さん入場のシーンで、まんまとピンポイントにもその場所に立っている偶然。靴を、もとい下駄を脱ぎながら、その作品を上演した場所で映像を見ると、こういう不思議な場所感覚になるんだなーと面白く感じた。
(石井さんが「そうなの!メタ!」と言ってた)

客席には結構な人影。平日のマチネくらいにはお客さん入ってる。
(ん?平日マチネの観客数≒深夜上映会の観客数 なのか?)



『少女椿』と『存ぜぬ快楽』は発狂上映会で見ている、とはいえほとんど画面に背をむけてなんだかんだしてたから、落ちついて見るのは初めて。
そして壁一面くらいの大きなスクリーンで大音量だし、ちゃんと暗いし、映画館みたい。
客席中央よりすこし後列から撮ってもこの大きさだもの(下の方の黒い余白は客席前方)。
なかなかの迫力。
(この「犬じゃ!犬じゃ!」シーンは賑やかなので、ビールもここで開けた)続きを読む

存ぜぬ快楽◎スナップ写真集3 外から来た者

その3 外から来た者続きを読む

存ぜぬ快楽◎スナップ写真集1 夜船・天神・雨憑家

その1 夜船・天神・雨憑家続きを読む

存ぜぬ快楽◎3日目終了、あと一日。

マチネソワレの2ステージを終え、通算4ステが終了。



こちらは本編ほぼ出ずっぱりでがんばっているTETRA。くんと。続きを読む
🏠昭和精吾事務所(SSJ)代表|ACM:::メンバー ▫️語り歌う女優|演出▫️もと天井桟敷の昭和精吾の語りを継承すべく|寺山修司・岸田理生上演|詩劇と音楽劇|語りWS|ヒューマンアカデミー講師 2018-2024|🎤声宅録可能|ご依頼📮info@showaseigo.com
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 客演朗読劇)4/11(金)idenshi195『月想』(『幽言』vol.1にて)
  • 客演朗読劇)4/11(金)idenshi195『月想』(『幽言』vol.1にて)
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 寺山修司『犬神の女』より O P テーマ曲『隠れ⻤』をノーカット特別公開 配信期間を年末まで延⻑ !
最新コメント
bookLog本棚
メッセージ

名前
メール
本文