Air*Log

語り歌う女優、こもだまりの製作日誌(2005〜)。 演劇・語り・ライブ等の上演情報や、稽古や、思索。 昭和精吾事務所 二代目代表。脚本・演出家。麻邑楽×麻人楽。 ヒューマンアカデミー演技講師。

岸田理生

映像作品「糸地獄抄」2023 〜リオフェス参加〜

itojigokusyo2023



お待たせしました!
6月27日に予告編を公開してチケット発売。
7月7日の夜に本編解禁となります。

リオフェス20回目、つまり岸田理生没後20年の節目の年です。
これまで「吸血鬼」「火學お七」「草迷宮」を原作とした音楽劇を作ってきました。
今年は舞台ではなく、2019年上演の朗読版(一部映像もあったので)をベースに配信の映像作品を作ろうと考えました。
語りだけでもとても聞き応えあるものになり、ついた音楽は予想外のもので、知らない西邑さんの引き出しを見た思いです。

嬉しくも、この作品のために再集結してくれた去年の『仮面劇・犬神』出演陣。
映像での、ダンサーの日原奈緒花さんをはじめ、俳優陣もとても美しい(美しい、っていうのは総合的にすごいって意味で使っています)。

音声を編集したり、映像ネタをチェックしながら「かっこいいいー!」とか「いいね・・」と興奮しました。
2019年に映像でゲスト出演してくれた御三方の語りも再録です。
どうぞご期待ください。


詳細は次のページをご参照ください。続きを読む

6/28-7/12限定 ※終了しました)『血系譜+2018』映像(原作:岸田理生「吸血鬼」)無料公開

麻人楽の過去動画を、リオフェス期間に合わせて無料公開します。
昭和精吾事務所SHOPにて販売中の作品です)

視聴期間終了●たくさんのご視聴ありがとうございました

━━━━━━━━━━━━━━━
■麻人楽音楽劇13「血系譜+」2018■
本編配信URL(2021/6/28〜7/12限定公開)

https://youtu.be/E6AfOZkZkX4

━━━━━━━━━━━━━━━

■ CM(2019公演用に作成したCMです)




明日6月28日は水妖忌、岸田理生さんの命日です。
今年は、岸田理生アバンギャルドフェスティバル=通称リオフェスが一年振りに開催されます。舞台上演が3本、配信が2本です。

私個人は、その舞台上演(配信もします)の1本、吉野翼企画『吸血鬼―伝染する媒介物―』に女村長役で声優出演(録音での参加)。

▶︎詳細 http://komodamari.blog.jp/202107yoshino.html


昭和精吾事務所は参加していないのですが、原作が同じ『血系譜』2018年の舞台映像を期間限定で再公開することにしました。昨年6月に二日間だけ公開した動画です。
続きを読む

御礼)[こもだまり×吉野翼キャス]吸血鬼まで2週間!

今日は、7/8〜11に声の出演をする作品、吉野翼企画のレコーディングでした。
今回俳優は「声優出演」という名義で、つまりは身体ではなく声だけの出演なのです。
「身体出演」のダンサーがその声とともに舞台に上がります。
役の二倍のキャストがいるので、出演者総勢31名の大所帯で、日々稽古しています。

本番まであと2週間、忙しさも佳境なのですが、吉野さんが「やりたい!」と言ってくれたので、さらにキャストお二人もお呼びして、4人で稽古終わりたての絵空箱より配信しました。

ちなみに、今日のレコーディングで寺田さんと私はクランクアップ!
あとは出来上がるのを応援しながらワクワク待つばかり。


20210623吸血鬼キャス

まだ吉野さんの頭の中にしかない完成形を、垣間見ることができた気がします。
「吸血鬼」については私の演出した『血系譜』の原作なのでそれを見ている方は物語自体はご存知だと思いますが、今回は吉野さんがダンス作品として、そして新しい解釈を加えて書き換えているので、ご存知の方も楽しめると思います。


大所帯なので全員揃う稽古もなく、こうしたひょんな機会で、私と女村長役コンビの早川さんとも、娘である蛭子(ひるこ)役の寺田さんとも色々お話できてよかった!

蛭子の身体は増田ゆーこちゃん。青蛾館で共演していて、彼女のすごさはよく知っているので、
彼女が演じる蛭子、期待大です。


配信の中で吉野さんが「いま絵空箱で出来ることを全部やりました」と言っていた。
吉野さんは去年も、制限のある条件下で公演を打った。この人はきっと、ずっと作品を作り続けるだろう。そんな演劇人の、渾身の作品。私も大好きな作品が、私とは違う視点で描かれる。
「やっぱりここはこうだよね」「ここはこう変えてるのか」などと、私が構成台本を読んで感じたことを、私の「吸血鬼」(タイトルとしては『血系譜』)を知っている方達にも見て、感じて欲しい。

宣伝に過去の上演動画、また限定公開しようかなあ。
物語の雰囲気だけでもわかるかなということで、ひとまず現在公開中のCMは貼っておきます!






こもだ吉野キャス

[出演]
こもだまり(昭和精吾事務所)
吉野翼(吉野翼企画)
早川沙代(ノアノオモチャバコ)
寺田結美

アーカイブ
https://twitcasting.tv/mari_air/movie/689027680

※目次あり

●上演情報
吉野吸血鬼チラシ1 吉野吸血鬼チラシ2

7/8木〜11日  絵空箱にて上演
※7/10土18時のみ配信あり 詳細後日

http://komodamari.blog.jp/202107yoshino.html
続きを読む

緊急告知)6/23水 22:00 こもだまり×吉野翼キャス配信

突然ですが、ツイキャスします。
事務所BAR2日前ですが、只今絶賛稽古中の吉野翼企画『吸血鬼』の稽古後、稽古場より配信!

6/23(水) 22:00頃〜 無料配信
https://twitcasting.tv/mari_air

こもだまり(昭和精吾事務所 主宰) × 吉野翼(吉野翼企画 主宰)

こもだ吉野

[ゲスト]早川紗代(身体出演)/ 寺田結美(声優出演)

[こんな方におすすめ]
🚩詩的な台詞に惹かれる
🚩爆音に包まれるのが好き
🚩アバンギャルドって何?
🚩「吸血鬼」面白そうだけどどんな感じ?
🚩暗闇を凝視していたら何か見える気がする


吉野さんとは絵空箱オーナーとして出会いました。
(それこそ梶くんと初めて共演した公演の時だ!)

岸田理生作品 演出家同士の、堅苦しくないお喋りです。
こもだも声優出演で参加するリオフェス2021参加作品『吸血鬼ー伝染する媒介物ー』の見どころなど、チラシだけだとわからないこと多いと思うので、噛み砕いてお話ししたいです。

【6/21追伸】なんと、俳優とダンサー枠からお一人ずつ、参加してくれることになりました。
お二人とも初めましてなんですが、早川さんは同じ役の声と身体を演じるご縁があるし、
寺田さんは先月、LORE.p『夜半の月』で梶くんと共演してて私は一方的に見ていたというご縁があるし、楽しみです。寺田さんは「岸田理生さん初めてなので…」と言ってたけれど、そういう、いましか聞けないお話があると思うので、楽しみです。


=========
吉野 翼(よしの・たすく)
=========
https://twitter.com/esorabakoTasuku

吉野翼企画 クリエイティブ・ディレクター
演出家/作家
照明家/俳優/舞台監督
PerformingGallery&Cafe 絵空箱 オーナー

続きを読む

告知)7/8木-11日 吉野翼企画『吸血鬼 ―伝染する媒介物―』※声優出演

いつかはご一緒すると思っていた、吉野翼さんの作品に参加します。
昭和精吾事務所も何度か参加している【リオフェス】の一環です。

吉野さんとは、Manhattan96『50と一つの蝶結び』で絵空箱に出演した際に初めてお話したんだったかな?青蛾館の稽古で2013年2月に絵空箱の稽古場には行ってるけど、お会いしてなかったかな?


去年のリオフェスは中止になりましたが、吉野翼企画は単独で公演を敢行。今しかできない形を模索して、制限を逆手に取り「マスク仮面劇」としての『阿呆船-初演版-』を上演。休憩を三回挟む、プレイヤーとスタッフがマスクを外さないなどの感染症対策をとった上で作品を発表したことは、演劇人にも勇気を与える行動だったと思います(応援の気持ちと興味とで現地に見に行きました)。

今年はその経験を生かし、再び制限の中で暴れる模様です。
感染症予防はしっかりやります。
私たちの演劇に於いて「客席は安全ではない」けれど、それは明日を「生きる」ためのものだから。

『吸血鬼』は私が好きな理生さん作品ベスト3に入る物語で、2013年7月の青蛾館『吸血鬼』で毒子を演じて以降、自分でも脚色し麻人楽音楽劇『血系譜』というタイトルで3度上演しています。(主題歌『血系譜』が今年サブスクで公開されています)
演劇実験室◎万有引力の小林桂太さんが出演した2019夏の上演時には、今回ご一緒する森ようこさんが女村長の声(rec)で出演してくれたんでした。


参加者としてダンサーと俳優が名を連ねています。
青蛾館で共演した増田ゆーこさん、森ようこさん、井口香さん、蜂谷眞未さん、
そして廻天百眼で共演した紅日毬子さん、白永歩美さん、高田那由太さんなど見知った顔もたくさん。
(音響の たじさん、メイクの しのさんもいる!)


理生さんにこだわり何作も上演してきた、空間を丸ごと演出する演出家である吉野さんの考える『吸血鬼』の一部になることが、楽しみです。続きを読む

期間限定公開)『血系譜+』2018 本番映像(2018.12.14「氾濫原」ver.)

映像・音声・俳優の同期による幻想音楽劇・麻人楽(まとら)の、
小林桂太さん(演劇実験室◎万有引力)を迎え上演した吸血鬼の物語。


先日予告していた麻人楽過去動画公開です。
微力ながら、がんばってる皆様にエールを送るべく急遽公開。
(うちはゾロ目進行なので3月3日公開を狙ってたんですけど、ちょっと間に合わず・・・!)

2018年12月上演のワンカメ本番映像に、投影映像を重ねて編集。
その投影映像(スクリーンに映しているもの)には初演時の本番映像が入っているので、
それをさらに映像で見ると、どこまでが生で、どこが映像なのか、わたしも頭がこんがらがります。
その混ざり具合も麻人楽の趣向なので、気にせず受け止めてください。


2019年8月には映像を追加撮影し、同キャストで上演。
その時には、桂太さんを含めて追加撮影を行い、声のゲスト(この回ではイッキが語っている「女村長」のセリフ)に演劇実験室◎万有引力・森ようこさんを迎えて、パワーアップしてお届けしました。

その2019年版も今年発売予定なので、それに先がけて放流します。
本編22分+カーテンコールです。

お時間のある時に、ご覧いただけたら幸いです。


===================
麻人楽音楽劇13 「血系譜+」2018


● youtube直はこちら
https://www.youtube.com/embed/E6AfOZkZkX4

===================続きを読む

予告)近日、『血系譜』2018(氾濫原」ver.)を期間限定公開します

麻人楽音楽劇13『血系譜』の上演映像を公開します。
自宅待機の方も多いみたいですし、お時間あれば見てください。

2019夏におなじキャストで、映像も追撮してバージョンアップして上演しており、今年その映像も発売予定なので、旧版を放流します。

どうぞお楽しみに。

ある村に迷い込む避雷針売りの男に、演劇実験室◉万有引力の小林桂太さん。

初演では稲川実加さん演じた妹役に麻人楽の常連、左右田歌鈴さん。
姉をわたし、こもだまりが演じています。



2019上演時のCM動画
(2018上演映像に、投影映像と追撮分も多少加えたもの)

御礼)代表就任4周年/劇中歌「四つ足」公開

===================
4周年ありがとうございます
===================


2020年2月14日にて、事務所新体制4周年を迎えることができました。

昨年は月イチでの【昭和精吾事務所BAR 】の開催、本公演『水鏡譚』、企画公演『氾濫原2』、麻人楽音楽劇『血系譜+』再演と、応援してくださるお客様、協力してくださる方々あっての、充実した一年でした。
熱く御礼申し上げます。

副代表イッキは、今年いっぱい、映像を中心に活動するため舞台を休業いたしますが、昨年の「仮面ライダー ゼロワン」に続き、精力的に動いてまいります。

西邑卓哲は、こもだまりと共に参加(音楽・出演)した廻天百眼『不思議の国のアリス・オブザデッド』が終わったばかりですが、来たる2月28日には、1月に発売したFOXPILL CULTの新譜『異邦人』の世界観によるワンマンライブを開催します。
『異邦人』はDISK UNIONインディーズで発売週1位を獲得しました。


わたし個人は10月に1本、客演が決まっています。
撮りためた映像を販売に向けて整備したり、次の企画の準備を進めながら、去年のBARみたいな形で実験的に小さな作品を製作していきたいと思っております。

事務所と併せて応援していただけると幸いです。


今年は、リオフェスは今年時期的に難しく不参加ですが、上演したい作品もあるし、またお世話になると思います。それと別で2年越しの企画が実行されそうなので、確定したらまたおしらせします。
人買いの季節到来です!

また一年、どうぞよろしくお願いします。


昭和精吾事務所 こもだまり
続きを読む

麻人楽音楽劇13「血系譜+」(2018) ダイジェスト映像(1:27)

あーびっくりした!
振りかえりを補強していたら、夏に作ったダイジェスト映像、インスタとツイッターでしか公開してなかったのを発見(;ФωФ;)
youtubeに公開したので、よかったらみてください。

8月にFOXPILL CULT自主企画ライブで再演した作品『血系譜+』2019 の、前年上演時のダイジェスト映像です。
再演に際して桂太さん含めて追加撮影して、2019年の上演時には映像がこの時よりさらにパワーアップしております。


麻人楽 音楽劇13『血系譜+』2018
(2018.12.14 昭和精吾事務所 企画公演「氾濫原」にて上演)

音楽×語り×映像で綴る麻人楽音楽劇。岸田理生の名作戯曲を30分に凝縮。



[出演]
毒子:こもだまり
薬子:左右田歌鈴

避雷針売り:小林桂太(演劇実験室◎万有引力)

男(声):イッキ

[Ag.演奏]
西邑卓哲(FOXPILL CULT)

[映像音声出演]
稲川実加・麻宮チヒロ・鋤柄拓也


===
[関連サイト]
映像販売 https://showaseigo.theshop.jp/

「血系譜+」2018 (21分 ワンカメ編集版)2000円
血系譜+ジャケ

麻人楽音楽劇「水鏡譚」サウンドトラックトレイラー完成

1AA8CB9E-4AB5-42F3-9B74-9E80DC6B36EF

「そうだトレイラーを作ろう!」と思い立ったのは「幻視シリーズ」のだったんだけど、
なぜかこっちができてしまいました!

舞台「水鏡譚」出演者の皆様ご出演いただいてます。音声出演のお三方も。
トレイラーだから最初は曲名出すだけのつもりだったのですが、投影用に撮った素材がふんだんにあるから、つい・・・

2分41秒、映画の予告篇みたいになってます。冬休みになったら見てみてください。


▶︎サントラは通販サイト BASE(https://showaseigo.theshop.jp)および、関係者出演のイベント物販にて販売中。
12/31までBASEで使える5%オフクーポンがあるので、お気に召したらぜひ今年のうちに。
(この記事の末尾に再掲載しておきます)


昭和精吾事務所2019公演
麻人楽音楽劇「水鏡譚」サウンドトラック 
トレイラー(2:41)


作曲・演奏・撮影:西邑卓哲(FOXPILL CULT)
作詞:こもだまり(昭和精吾事務所)

◉10曲入り2,000円 [2019.6.25発売]



https://youtu.be/QZIAr0FdEUo

[映像出演]
こもだまり・イッキ・西邑卓哲(FOXPILL CULT)
/左右田歌鈴・久津佳奈・ぜん(舞台芸術創造機関SAI)・岬花音菜(月蝕歌劇団)
/のぐち和美(青蛾館)※手 ・大島朋恵(りくろあれ)・白河沙夜(月蝕歌劇団)


(内容)
泉鏡花×寺山修司×岸田理生による「草迷宮」を原作とした 昭和精吾事務所の舞台、 幻想音楽劇『水鏡譚』のために西邑卓哲(FOXPILL CULT)が書き下ろした組曲9曲に、ボーナストラックを加えた10曲入り。


(曲目)
【水鏡譚 組曲】
1. こども心中(詞:泉鏡花「河伯令嬢」)
2. 繰るくる糸車(一部詞:岸田理生「草迷宮」)
3. 夢の通ひ路
4. てんてんてん毬
5. 十年数え唄
6. 五色の糸
7. 丑待
8. 目を
9. 水鏡譚


詞:こもだまり
曲:西邑卓哲(FOXPILL CULT)
歌:麻邑楽(こもだまり × 西邑卓晢)


【ボーナストラック◉寺山修司初期短歌 朗読】
10. 短歌掛け合い 2019 六声篇


短歌:寺山修司
音楽:J・A・シーザー
構成:佐々木英明「燃ゆる頬 森番 海の休暇」
編集:こもだまり

声   :こもだまり/イッキ/左右田歌鈴
ゲスト:のぐち和美(青蛾館)/大島朋恵(りくろあれ)/白川沙夜(月蝕歌劇団)

===================
映像撮影:西邑卓哲(FOXPILL CULT)
映像撮影(西邑演奏シーン):石井飛鳥(虚飾集団廻天百眼)
トレイラー製作:こもだまり

麻人楽音楽劇「水鏡譚」2019.6.25-27

===================
続きを読む
🏠昭和精吾事務所(SSJ)代表|ACM:::メンバー ▫️語り歌う女優|演出▫️もと天井桟敷の昭和精吾の語りを継承すべく|寺山修司・岸田理生上演|詩劇と音楽劇|語りWS|ヒューマンアカデミー講師 2018-2024|🎤声宅録可能|ご依頼📮info@showaseigo.com
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 客演朗読劇)4/11(金)idenshi195『月想』(『幽言』vol.1にて)
  • 客演朗読劇)4/11(金)idenshi195『月想』(『幽言』vol.1にて)
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 寺山修司『犬神の女』より O P テーマ曲『隠れ⻤』をノーカット特別公開 配信期間を年末まで延⻑ !
最新コメント
bookLog本棚
メッセージ

名前
メール
本文