1月12日、声の出演(主演)したアニメーション映画の上映がありました。
監督の島津健さんは、大内晋次さんの映画仲間で、昭和精吾事務所の公演の撮影にも来てくれたりしてます。


『レッドヘルメット』パイロット版
主演:こもだまり(昭和精吾事務所)
キャラクターデザイン:古川貴大
監督/脚本/編集:島津健(ワールドスコープ)
アニメーション映画で、画像の女の子の人生を描いてます。
「ナレーション頼みたいんですけど」って昭和精吾事務所BAR来てくれた時にご依頼いただいた。
ナレーションというか10分の独白ものだった(笑)
短編だけど完成版はもう少し長くなるみたい。上映の暁にはまたおしらせします。
声先行で製作されたので、合わさったのは、出来上がってから見た。イッキさんのなめくじ劇場のボラギノールシステムとか、記号の強さというか、実体ほど雄弁でないが故の面白さがあった。
出来上がりを見て語りのペースを直したいところが見えたし、本編製作が楽しみです。
続きを読む
監督の島津健さんは、大内晋次さんの映画仲間で、昭和精吾事務所の公演の撮影にも来てくれたりしてます。


『レッドヘルメット』パイロット版
主演:こもだまり(昭和精吾事務所)
キャラクターデザイン:古川貴大
監督/脚本/編集:島津健(ワールドスコープ)
アニメーション映画で、画像の女の子の人生を描いてます。
「ナレーション頼みたいんですけど」って昭和精吾事務所BAR来てくれた時にご依頼いただいた。
ナレーションというか10分の独白ものだった(笑)
短編だけど完成版はもう少し長くなるみたい。上映の暁にはまたおしらせします。
声先行で製作されたので、合わさったのは、出来上がってから見た。イッキさんのなめくじ劇場のボラギノールシステムとか、記号の強さというか、実体ほど雄弁でないが故の面白さがあった。
出来上がりを見て語りのペースを直したいところが見えたし、本編製作が楽しみです。
続きを読む