高橋郁子さんとの3回目のタッグ、[言葉の楽譜]を使った朗読劇『やわらかな鎖』が終わりました。
姉妹の物語で、語るのは女性ふたり。
加えて脚本演出、演出補、制作、音響、美術全てのメインスタッフも女性ばかり。
とにかく稽古場に女性しかいない(わざとじゃないそうですが)珍しい現場。
廻天百眼の公演『屍のパレード』の東京が終わって大阪公演の稽古との合間に稽古。
終わってから本格的に詰めの稽古だったので濃密な日々だった。

本番はあいにくの雨でした。
会場はお寺。道路に面した立地なので本番中に救急車の音が聞こえたり。
(あまりの絶妙なタイミングに、効果音だと思ったお客様もいた様子)
シンプルながら象徴的なセット(屏風に白い糸がさがっている)、抑えに抑えた音響。
物語を届けることにまっすぐ向かったチームで、迷いがなかった。
仕込みと当日お手伝いに来てくれた保坂さんのお仲間の若いかたたちも気持ちのいい人たちで、ストレスなく本番に臨めて本当にありがたい現場だった。
(パンフレットにすべての関係者のクレジットがあるんだけど、いま見当たらず、間違うのはあれなので後日追記します)
スタッフによる稽古場レポは公式サイトに。
「加藤美佐×やわらかな鎖」山下亜矢香 http://staffblog195.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
「こもだまり × idenshi195」http://staffblog195.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
「第4回稽古場レポ」小島久弥子 http://staffblog195.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
わたしもすこし振り返る。続きを読む
![]()
idenshi195 第2回公演 朗読劇 『やわらかな鎖』
作・演出:高橋郁子
会場:新宿 経王寺
語り:
妹・香織:加藤美佐 (アトミックモンキー)
姉・史美:こもだまり(昭和精吾事務所)
姉妹の物語で、語るのは女性ふたり。
加えて脚本演出、演出補、制作、音響、美術全てのメインスタッフも女性ばかり。
とにかく稽古場に女性しかいない(わざとじゃないそうですが)珍しい現場。
廻天百眼の公演『屍のパレード』の東京が終わって大阪公演の稽古との合間に稽古。
終わってから本格的に詰めの稽古だったので濃密な日々だった。

本番はあいにくの雨でした。
会場はお寺。道路に面した立地なので本番中に救急車の音が聞こえたり。
(あまりの絶妙なタイミングに、効果音だと思ったお客様もいた様子)
シンプルながら象徴的なセット(屏風に白い糸がさがっている)、抑えに抑えた音響。
物語を届けることにまっすぐ向かったチームで、迷いがなかった。
仕込みと当日お手伝いに来てくれた保坂さんのお仲間の若いかたたちも気持ちのいい人たちで、ストレスなく本番に臨めて本当にありがたい現場だった。
(パンフレットにすべての関係者のクレジットがあるんだけど、いま見当たらず、間違うのはあれなので後日追記します)
スタッフによる稽古場レポは公式サイトに。
「加藤美佐×やわらかな鎖」山下亜矢香 http://staffblog195.blog.fc2.com/blog-entry-6.html
「こもだまり × idenshi195」http://staffblog195.blog.fc2.com/blog-entry-8.html
「第4回稽古場レポ」小島久弥子 http://staffblog195.blog.fc2.com/blog-entry-9.html
わたしもすこし振り返る。続きを読む