Air*Log

語り歌う女優、こもだまりの製作日誌(2005〜)。 演劇・語り・ライブ等の上演情報や、稽古や、思索。 昭和精吾事務所 二代目代表。脚本・演出家。麻邑楽×麻人楽。 ヒューマンアカデミー演技講師。

BORDERS

告知)麻邑楽、9/25金 SAI「BORDERS」FINALに出演します。



5/4、麻邑楽で出演したツアー初日から約5ヶ月。
9/25は『BORDERS』ツアーFINAL、そして2004年生まれのSAI11歳のお誕生日!
わたしは俳優として、6月神奈川と8月栃木に出演して、大島さんと一緒に一足先に卒業し、・・・

・・・たのですが、締めくくりもご一緒することになりました。
9/25千秋楽19:30の回は、麻邑楽が生でエンディング曲を歌います。

最強の布陣で挑むラストダンス!!!約半年に渡るロングラン・ツアー公演の最後は、幾度かのメンバーチェンジ等も行った上で、ツアー初日と同じ布陣でお送りする。
この公演ではキャストこそ違うが淀川日曜子も登場し、原点に立ち返ることになる。
(公式サイトより引用)


ああそっか。特別出演枠の南ジュン・八木さん・麻邑楽は初日と同じメンバーなのか、今気づいた。いいですね、そういうの。
SAI結成記念日である9月25日。さあ、みんなでお祝いしましょう。


個人的なお話ですが、今年の寺山さんの命日5/4は、SAI初日で麻邑楽で歌っていました。
前日5/3は昭和さんイベントでシアターpooにいました。
だからこのタイミングでpooでこの歌を歌うことになったのも、流れのひとつという気がするのです。


舞台芸術創造機関SAI #17「BORDERS」
劇作:倉垣吉宏 演出:SAI 音楽:Cuu-





FINAL & BIRTHDAY !!! 2015年9月25日(金)15:30/19:30開演
[東京]新宿シアターpoo

〒160-0022 東京都新宿区新宿3-35-5 守ビル3F
TEL&FAX03-3341-8992

[出演]
麻宮チヒロ
仲村弥生 
和田崇太郎(KING&HEAVY)
西荻小虎(EgHOST)
倉垣吉宏(舞台芸術創造機関SAI)
Ruri

[9/25特別出演]
前田紀美枝(月刊少年ワンダー)
南条ジュン(鳥の首企画)
八木岳(劇団アニマル王子)

麻邑楽[こもだまり×西邑卓哲]※19:30のみ出演

[BORDERSエンディング曲]
麻邑楽『都忘れ+BORDERS』
続きを読む

告知)8/22土 舞台芸術創造機関SAI「BORDERS」栃木篇出演します。

5月の幕開けに麻邑楽として出演して歌を歌い、6月神奈川篇は俳優として出演した「BORDERS」に、ふたたび俳優として出演します。
大島朋恵さんのホーム=栃木の、ツアー最大規模となる会場にて、ツアー史上もっともSAIらしい(舞台装置なしで、俳優の配置や動きで関係性を見せる手法の作品「イト」を思わせる)アプローチでの「BORDERS」になると思います。
夏休みらしく高校生無料招待などの企画もありますので、奮ってご利用ください。

わたしは6月と同じく、女医・暗室依円(あむろ・えまる)。神奈川篇の感想が主に「エロかった」だったという、わたしには珍しい経験をした配役再び。広い会場に合わせて持ち道具も刷新しましたよ!(笑)

東京からは少し離れていますが、見たことのない大島朋恵、舞台装置を置かない「BORDERS」。
ご期待ください。


(撮影:モーリさん)


(撮影:あやめさん)


=======

舞台芸術創造機関SAI #17「BORDERS」
劇作:倉垣吉宏 演出:SAI 音楽:Cuu-





2015年8月22日(火)15:30/19:30開演
[栃木] 南宇都宮 be-off

〒320-0838 宇都宮市吉野1-7-10
TEL 028-601-2652
最寄駅:東武宇都宮線:南宇都宮駅 下車 徒歩1分
JR宇都宮駅から関東バス「陽西通り経由鶴田駅行」バスに乗車し「南宇都宮駅前」下車徒歩30秒

[出演]
麻宮チヒロ
仲村弥生 
和田崇太郎(KING&HEAVY)
西荻小虎(EgHOST)
倉垣吉宏(舞台芸術創造機関SAI)
Ruri

[8/22特別出演]
大島朋恵(りくろあれ)
こもだまり(昭和精吾事務所)続きを読む

舞台芸術創造機関SAI「BORDERS」no.3(6/30版)@横浜 黄金町 似て非works



舞台芸術創造機関SAI「BORDERS」@横浜 黄金町似て非works
6/30の女医・暗室依円(あむろえまる)はこんな感じでした。
下は本番中の診察室の風景。


(撮影:モーリさん)


横浜遠征当日。
寝過ごし防止策、比較的近所のチヒロさんと駅で待ち合わせ。
ふたりとも遠足前日寝られないタイプだったようだが(笑)、話したいことは山積みで、道中ずっと話し続けた。
海の匂いのする川沿いを歩いて到着した会場は、吹き抜けの天井が高くて気持ちいい。
陽光が差し込むマチネ、夜になって街灯のうっすら見えるソワレ、全然雰囲気違うんだろうな。
わくわくする。

限られた時間のなか、セッティングして各自足場など確認して、みんなで場当たりして、(ぜんさんの賄いポテトサラダと卵焼きで小腹と心を満たし、)いざ客入れ。


この会場は「完全自由席=本編中、自由に好きな場所に移動してみてください」という触れ込みで、ストーリーが記者会見を舞台にしているので、「カメラ持参/要予約」の2点を満たせば全編自由に撮影可能という画期的な企画だった。
本番中にシャッター音がランダムに響き、とても記者会見ぽくて面白かった。
先に書いた陽光や街灯、会場に設置された井戸に水の落ちる音・外から聞こえる車の音・カメラの音、動く人の足音なども効果音のようで、いまここでしか見られないものになったのは、思った以上の成果だった。続きを読む

最終告知)ついに明日、SAI「BORDERS」神奈川篇です。

ついにあと1日!ただいま最終稽古の日の朝です(寝なさい)。

舞台芸術創造機関SAI #17「BORDERS」
劇作:倉垣吉宏 演出:SAI 音楽:Cuu- 



2015年6月30日(火)15:30/19:30開演
[神奈川] 黄金町 似て非works
〒231-0056 横浜市中区若葉町3-47-1
京急本線急行停車駅 「日ノ出町駅」より徒歩7分 各停停車駅「黄金町駅」より徒歩5分

いまさらながら、twitterで書きました神奈川公演の見どころを、こちらにまとめて掲載します。
(下記の記事すべて、twitterの#SAIBORDERSのハッシュタグでまとまっています。)

まずは仲間たちの紹介。
















はい。
そして稽古の流れを追います。

























そして今に至ります。
いいや、いきなり伊勢丹物産展に行っちゃうことにしよう。

そんなこんなで間も無く本番、どうか、見届けにいらしてくださいませ。続きを読む

告知)6/30火 舞台芸術創造機関SAI #17「BORDERS」no.3神奈川、出演します

先月、麻邑楽として幕開けに出演した「BORDERS」、6月は俳優として出演します。
八木岳さんと南条ジュンさんが担当した特別出演枠を、次はわたしとぜんさんのひらがなコンビで。
会場と俳優が変わることで大きく演出が変わるので、5月の二会場ともまた全然違う趣になると想像します。会場は銀行跡地の大きな場。楽しみです。


舞台芸術創造機関SAI #17「BORDERS」
劇作:倉垣吉宏 演出:SAI 音楽:Cuu-



2015年6月30日(火)15:30/19:30開演
[神奈川] 黄金町 似て非works
〒231-0056 横浜市中区若葉町3-47-1
京急本線急行停車駅 「日ノ出町駅」より徒歩7分 各停停車駅「黄金町駅」より徒歩5分

[出演]
麻宮チヒロ
仲村弥生 
和田崇太郎(KING&HEAVY)←new!!
衣純
西荻小虎(EgHOST)
倉垣吉宏(舞台芸術創造機関SAI)
Ruri

[6/30特別出演]
こもだまり(昭和精吾事務所)
ぜん(劇団アニマル王子)


※開場・当日券販売・受付開始は30分前より。
全席自由(一部指定)。前売券の方より優先入場。

一般¥3000 学生¥2500
※日時指定・全席自由(一部指定)・整理番号付き
※当日券各+¥700
※公式通販サイトにて数量限定特典付チケット発売。
[神奈川チケットご予約]
https://okepi.net/torioki/booking_form.aspx?paid=dfc82abd-d29f-474a-9584-b5d57f714c97

ご予約はkomodamari★gmail.com(★→@)でも承ります。
希望日時と枚数とお名前(ふりがな)、連絡用のメールアドレス(gmailが受け取れるもの)をお知らせください。


公演の詳細はこちらにて。

→舞台芸術創造機関SAI
http://stageguide.kuragaki-sai.com/guide/

→「BORDERS」特設サイト
http://stageguide.kuragaki-sai.com/guide/stage/17-borders/

→6月についての記事
http://stageguide.kuragaki-sai.com/guide/2015/05/16/b-news7/
🏠昭和精吾事務所(SSJ)代表|ACM:::メンバー ▫️語り歌う女優|演出▫️もと天井桟敷の昭和精吾の語りを継承すべく|寺山修司・岸田理生上演|詩劇と音楽劇|語りWS|ヒューマンアカデミー講師 2018-2024|🎤声宅録可能|ご依頼📮info@showaseigo.com
記事検索
月別アーカイブ
ギャラリー
  • 客演朗読劇)4/11(金)idenshi195『月想』(『幽言』vol.1にて)
  • 客演朗読劇)4/11(金)idenshi195『月想』(『幽言』vol.1にて)
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 急遽の紅葉撮影してきました
  • 寺山修司『犬神の女』より O P テーマ曲『隠れ⻤』をノーカット特別公開 配信期間を年末まで延⻑ !
最新コメント
bookLog本棚
メッセージ

名前
メール
本文